最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
今日は次男坊の誕生日
11歳になりました
親の意識は下の子はいつまでもチビなのに
彼の意識、下の子は、大人びていて
ここら辺のギャップがなんか淋しいっちゅうか…(^_^;
いつのまにか大人になってます…ハハ
少し前の休日、単身赴任中の友人Kが帰省していたので次男坊を連れて遊びにピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
午後からの訪問なので、ノンアルコールビールとミスドを手土産に
車や子育て、キャンプ談議に花が咲き…
彼のテントの仮設設営会に…(^_^;)
彼のほうが先に始めたけど、それを知らずにオイラも
だから、いっしょにキャンプしたことなかった
んで、これが彼のテントその1
山屋さんのテントなのかな〜
すご〜く軽いです、ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
設営もあっという間 (゚∇゚ ;)エッ!?
アライテント恐るべし
こんどいっしょに焚火酒しましょうね(^^)ニコ
長男の大会の隙間をぬってファミキャンを決行したkobav230家
夕方には風もやみ夕日をバックに焚火を始め
ヒガナガクナリマシタ(*^^)v
夕食の準備、クリームシチューと肉を焼き焼きしていると
突然ドシンと地震がΣ(゚д゚;) ヌオォ!?
ビビりました、1回だけだったんですが結構揺れた感じがして
シンド2ダッタラシイ(^▽^;)ラジオで確認して大丈夫そうだったんで
とりあえず安心
キャンプ場での地震は初めてでして焦りますね
楽しい宴の始まり始まり( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
ただ夜は寒かった
ここは無料で毛布貸してくれるんで、助かりました
翌朝も、寒いんで起きるの億劫で7時位までうだうだと
(^▽^;)
起きて早速焚火で暖をとり、コーヒー飲んで人心地(;-_-) =3 フゥ
でも、今日は暖かくなりそうな予感
朝食の後さっそく近くの河原へお散歩
ここの道、これ道じゃないだろーって所♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
悪戦苦闘しながら降りて行くと、絶好のロケーション
マイナスイオンを浴びながら水切りをしてました(*^^)vチョーキモチイイ
帰りは近くのさくらんど温泉でひとっ風呂浴びて帰路に
あ〜楽しかった♪
GWの休みは1〜5日
なれど、何と3・4日と長男の大会(/_;)しくしく
というわけで、1・2日でファミキャンしてきました
ここは、in 15時 out 14時なので、プラスディキャンをチョイス
荷物を積み込んで8:30に出発9:30過ぎには到着してました
天気は雲の流れが早く、晴→曇→晴→曇の繰り返し
少し肌寒く、曇るとなぜか突風が(^▽^;)
まあ、タープが若干パタパタするんですが…
春の陽気を楽しむような訳にはいかないですが
山の木々の新芽の色を楽しみながら(・□ゞグビグビ…
体調悪く、しばらくビール控えておりましたが、
今日は、久しぶりにおいしく頂きました(*^^)v
10/6/2
ちじさん!(^o^)/
面倒見のいいおねえさんじゃないですか〜♪(*^^)v
こんにちは(^∀^*)
遅くなりましたがお誕生日おめでとうございますw
最近の子供ってみんな大人びている気がしますね〜
( ̄‾ ̄;) ウーン
10/6/3
Wishさん!オザッス(^o^)/
親に似てるところが多々あって仕草とか考え方とか
思わず苦笑してしまいます(^_^;)