最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
今月はJUMPはなかったな〜
BLUACHの新刊が出たけど、ワタシ家はまだ20巻だし
と言うわけで買ったのは
結界師、あひるの空、名探偵コナンです
あひるの空は5ヶ月待ちました
12月発売が2ヵ月延びて…長かった〜(^▽^;)
今、一番のお気に入りなんで、
何回も読みかえして5月を迄すごします
奥チャマが吉野家の牛丼レシピってのを
探してきて、作ってみんなで食べてみました
「ん?っていうか、吉野家の味忘れてるし(^▽^;)」
っと言う事で、吉野家に行って来ました
牛丼3つで1杯サービス!4人で行ったのでラッキー(*^-゚)vィェィ♪
結果、「同じじゃん(^^)ニコ」
ただウチの好みとしては、もう少し甘辛いほうが好き
マックとかと同じで、食べ慣れれば、「この味!」って病みつきになるのかな〜
本来なら、1月に見に行く予定が、延び延びに…
日曜日に見てきました。
やっぱ、ジェームス・キャメロン監督は天才ですね
2時間40分の長さを感じさせない出来栄え、面白かったです
途中、瞬停があり、途中10分ほどの中断が…
係の人の素早い対応にで混乱もなく、見終えました
帰り無料鑑賞券の配布があり、これはこれでラッキー
さあ、これで何見ようかな〜
昨日は今シーズン4回目の出撃でした
本来なら小学校のスキーの集いに行くはずだったんだけど
インフル騒ぎで、全国から集まる場所はNGということで中止
では、たまには家族で行こうと奥チャマが提案
普段行かない上越国際スキーリゾートに決定
ところが、前日の雪予報で奥チャマが「いかない」と
次男坊も「俺も不参加!」(; ̄Д ̄)なんじゃと?
ということで、いつものメンバーです(^▽^;)
長男は初めてのコースで楽しみにしてました(ノ_・。)
朝6時に起床、雪降ってるε-(ーдー)ハァ
テンション下がる
7時に出発、途中越路〜小千谷間は猛吹雪(どうなることやら)
六日町は晴れちゃったw(゚o゚)w オオー!
こうなるとスノーコンディションが心配ですが
わりと、温度が低めでなんとか…
スノボの大会やってたり、にぎやかで
そのわりに、土曜日なんであまり混んでなく
楽しい一日でした
SPCで見かけた芋煮の深山銀鍋
やっと買えました
これを日本酒で…楽しみ♪
(^Q^)アーン いただきまーす
SNOW WEEKもようやく終わり
C=(^◇^ ; ホッ!
今日は基、昨日はのんびりとo(*^▽^*)oエヘヘ!
とりあえず買出しをすませ
お昼はマック、こどもが
DSのミュウをgetしたいとかで…
ならば、NEW YORK BURGERを食べてみました
3時頃から近くのスーパー銭湯「松崎ゆったり苑」へ
(ほんとは、だいろの湯がいいな〜)
のーんびり露天を楽しみ
夕食は吉相さんへ
なーんもしない日あ〜極楽極楽(^^)ニコ
すごい事になってます。
そういえばこの冬なんど書いた事か
一昨日の夕方から降り続いて、
でも昨日の夕方くらいは、
まだそれほど積もっていませんでした
が、一晩中かなりの量が…
30〜40cmは積もってます。
家の前まではなかなか除雪が来てくれません
奥チャマの車が通りまで行くのを付添い
(かなり、ブーたれながら出かけて行った)
(^▽^;)
今日は一日除雪でしょうか…
31日に国設胎内スキー場へ
今回は次男は行かないとのこと
長男と二人で早起きして出発8:00に到着
日中は暖かい日、ゲレンデコンディションは?と言う事で
一番山頂に近い風倉高原ゲレンデで滑る事に
リフトを乗り継ぎ、上へ
w(゚o゚)w オオー!ここだけ雪質が違う、大正解(*^^)v
途中昼食に無料休憩所のある下のロッヂに行く以外はずーと滑りっぱなし
リフトが並んでいません、止まらずに乗れます
そして2:00頃「お父さん疲れたから帰るか?」
すると長男君「俺は全然平気だけど、おとうさんは歳だからね」を連呼
ムカッ( ̄∩ ̄# 「ムカッときた、予定通り3時な(^▽^;)」
それから魂の滑り(よけいな意地張っちゃった(^▽^;))
今日は、かなりひどい筋肉痛です(^^;
10/3/1
えっ!そうなんですか!?(゚〇゚;)マ、マジ...
ヘビーな内容なんですね
ブラックジャックによろしくのような重さかな?
岳を読むとホント怖いなって思いますよ。
ボクも 新ブラックジャックによろしく 読んでます。
ちなみに元祖の ブラックジャック はリアルタイム少年チャンピオン世代です。
BJは全巻今でも持ってますよ〜
(^∇^)アハハハハ!ワタシもです
ブラックジャックの第1話の巻頭カラーで鹿の脳を胸に移植して
頭が良くなり人間を襲う話、ワタシもチャンピオンで
読みました
あの頃のチャンピオンは勢いがありましたよね
ドカベン、750ライダー、がきデカ、バビル2世、マカロニほうれん荘
青い空を白い雲がかけて行った、夕日が丘の総理大臣
ジャンプ、マガジン、サンデーとタメでしたね