最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
9月後半の新刊です♪
あひるの空、はじめの一歩、結界師
ちょうど、SW前に買ったので、読まずにバッグの中へ
キャンプ場でゆっくり読もうって算段(^^)ニコ
リフトチェアーでのんびり青空のしたで…
寝ちゃった(^^;
読み終わるのに随分と時間がかかりました。
今日、次男坊の学校行事
10歳の記念に命の大切さandあかちゃんの誕生のお話、
本人の手形に両親、兄弟、先生のお祝いのメッセージを書いた色紙の贈呈
一人ずつ皆の前で親が直接渡してきました。
言葉をかけてとの事でしたが、あえて、無言で握手
握り返してくれました(^_^)
成長を感じた日でした
スノピのランタンハンガーを購入(^_^)/
前回、奥チャマに進言するもスルー(^^;
密かに購入(;^_^A アセアセ・・・
連休キャンプでさりげなくデビュー予定
(つっこまれたら、なんて言おう(;^_^A アセアセ・・・)
しかし、ワタシって便利小物知らなすぎ
これ、最近知りました。
今後↑この手の質問UPするので、教えてちょm(_ _)m
きょうは、ずっと三条でお仕事、
ということで、ちょっと足を伸ばして、八木茶屋さんへ
山塩らーめんを頂きました。(^_^)
焼いた鯛出汁のあっさり塩スープ、塩だれは近くで出た天然の温泉を煮つめて作った塩だそうで
大変おいしく頂きました。
今週末のキャンプに備え、new weapons投入
fanマルチロースター(他社でスンマセン)
手軽にトーストが、楽しめるとか?
楽しみー(^_^)
五泉編2日目
ほんとは、目玉のおやじに行く予定が…
初めてなもんで、辺りを行ったり来たり(^^;
やっとたどり着いたら、体調不良でしばらく、休みますの張り紙(ー。ー)フゥ
時間が気になり、近くにあった無尽蔵さんへ
まだ行った事がなく、気になっていた店だから、OK!
ワタシは、SETの豚骨醤油ラーメン背油普通+ミニねぎチャーシュー丼を
さん吉さんは、豚骨醤油ラーメン背油多め+ミニねぎチャーシュー丼
お腹いっぱいになりました。
今日は、ワタシの救難信号をキャッチした、さん吉さんがお手伝いに、
お昼は定番の「恵比寿」へ
ラーメン大を頂きました。
ここは、さん吉さんお気に入り、もちろんワタシも
ここの、チャーシューは多いです。
ラーメンで4枚、チャーシューめんは、いわゆる花びら
ご賞味あれ(^_^)/
BEATLESのアルバムのリマスター盤が発売されました。
ワタシが、洋楽に目覚めた頃にはすでに解散していて、
LIVEではないんですが、やっぱ大好きです。
まだ、レコードの時代、特に初期の頃なんかステレオでもなかったし…
だからCD化されてても、持ってるのは「ザ・ビートルズ 1」のみ
さて、いっきに大人買い…なんて無理(^^;
少しずつ買っていこうかなー
最初は何にしよう?
みなさんだったら、どれから、行きます?
今月前半の新刊です。
タイトルは、スラムダンクの主題歌
井上雄彦つながりです(^^;
歴史物は好きですが、幕末や戦国時代とかで、剣豪物は避けてました、
原作も読んだ事なくて、大間かな雰囲気しか知らないです
それがいいのかなー、次巻が楽しみです(^_^)/
本日、用事で五泉に、お昼を少し回り、さて、どうしよう。
今日は暑く、ビール飲みてーなー、と言う事でtake out
東区東明の、からあげ聖林さんへ
こちらは、宮崎地鶏を使い、作り置きをせず揚げたてを出してくれます。
バビューンと持ち帰り、がぶりとほうばり、肉汁とともにビールを流し込む♪
あ〜幸せ(^_^)
今日は長男の体育祭(東風祭といいます)
奥様は今日お仕事、と言う訳でビデオ係を仰せつかりました。
暑っちぇかった(^^;
軍団対抗、長男は赤軍でチーム名"炎龍"
無事、優勝!
チーム選抜の対抗リレーがあって、アンカーとか1位通過時ガッツポーズ決めて走ってく訳で、
やっぱ、アンカーとかは、当然3年の訳で、
来年は長男がここに、いたらなーなんて思ってしまって、あー親ばか
と言う訳で9月です、無性に秋刀魚が食いたくなり、
家の前で焚火台とチェアを出して、炭火っちゃいました。
夕方、はもう涼しいですね。黒埼茶豆でブシューしながら焼いてたら楽しくて、
ここで、食っちゃおーか?って事で宴の始まり始まり♪
こんなんでも、十分癒されちゃいます。
参加者はオワタシと奥様。
長男は陸上の大会で柏崎からまだだし、次男坊はアニメの時間で家の中で食うって(^^;
さすがに長居は出来ないけども、楽しい!楽しい♪
癖になりそうです。
09/9/28
「一歩」全巻確保中(笑)
終りませんね・・・^_^;
中越大震災で本棚が崩れそうになったのでコレクションの大部分は手放しましたが「はじめの一歩」「イニシャルD」「海皇紀」「カペタ」「昴」は手元に残しました。
あれから5年以上・・・どれも終る気配がありません(爆)
ちじさん!チィーす(^_^)/
はい、続いております
世界チャンピオン迄でしょうか?巻く気配がありません
まごしちさん!チィーす(^_^)/
漫画好きですね(^_^)v
>「海皇紀」「カペタ」「昴」読んでません
ヤバいです、エコ本屋で1巻探してそうです(^^;
「一歩」ワタシ的ベストバウトは、鷹村VSブライアン・ホークです