最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
我が家のウエルカムフラワーの「ハニーサックル」が、満開になっています。
甘い匂いに誘われたのか、大きなクマバチが来ています(^^)
14/5/25
良い香りがひろがっているのでしょうね(^_^)
クマバチにピントもバッチリ!(^-^)
ええ!!
帰宅時に、必ず匂いを嗅ぎに立ち寄りますよ *hiroさん(^^)
10枚ほど撮りましたが...
ピントが合っていたのは、数枚だけでした *ねおさん(^^)
この蜂は、おとなしいので安心して取れましたが...
退治するのが何時も可哀想に思います。(^_^;)
一括りに、「蜂=怖い」のイメージですが...
こいつは、大きいけど愛嬌ありますよね‾ *びいちゃん(^^)
南伊豆でもたくさんのクマバチを見かけました
性格は大人しいと聞いてますがあの羽音を聞くとビビリます(^.^;
ちょっと怖い蜂ですが、恩恵を考えるとありがたい存在ですね!
久しぶりに見ました(^^)d
体か大きい分、羽音からして相当な運動量なんでしょうね!!
いつも、見かけたら 逃げちゃいます…
確かに、体も羽音も大きいのですね‾ *ぱどるさん(^^)
茂みの中から出られず、もがいている姿を見つけて...
どんくさいなぁと、笑ってしまいました!!
足に沢山の花粉を付けて...
働いていましたよ *Rikutotoさん(^^)
体の割に羽が小さいかな‾ *レイマーヤさん(^^)
遠くからでも、羽音がすごいです!!
フフッ!!
*みっさんの、弱点を知った‾!!
14/5/26
s-tomo さん!v(^^)/
羽音はすごいんでしょうね〜! (ニコ)
初めは枝が絡んだ茂みの中で、抜けだせずもがいてましたが..
その後は、大きな羽音で元気に飛んでいました。
刺さないことは知っているものの、傍に来るとビビリますね‾ *ちゃいさん(^^)
コロッとしていて、かわいいですね
うちも、ミツバチが来てます〜
それ(クマバチ)、僕です(笑)
もー気づいてくれないんだから〜(笑)
我が家の周辺には「ミツバチ」は来ないですね‾
たまに、日本ミツバチが迷い込んできますよ *rx78-2さん(^^)
道理で、飛ぶのが下手だと思っていました *yama*toさん(^^)
最近、キャンプに行けず悶々としています!!