最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
電源サイトだったので、使ってみました(^^)
14/3/24
荷室にも優しい火器ですね〜
ここでキャンプ中の調理もこなされたのですか!?(^-^)
ひょっとしたら、電器炊飯器も?(笑)
ありだと思います!(笑)
薪ストをやめて、めざせ!オール電化キャンパー!!(爆)
s-tomoさん!(^o^)/
おっ!BK落ちませんでした?
ボクはフルパワーで使用し、BK落としたことあります(^^ゞ
火器は自己責任で…大丈夫ですね(笑)
ウチの老父にも、電磁調理器を薦めています(ガハハハ)。
私的には抵抗があるのですが...
二泊三日のガスボンベ消費を考えると、損得で「LED電球+IHヒーター」もありかな *ねおさん(笑)
残念ですが...
そもそも、我が家に「電気炊飯器」が無いんですよ *occhanさん
前回、ご一緒したご夫婦は、「電気釜+電気ポット+ファンヒーター」でしたよ(笑)
せっかくの電源サイトですから、使わない手は無いですよね *びぃちゃん(^^)
2年振りにs-tomoさんと再会出来て嬉しかったです(^^)
今回はご挨拶だけでしたが次回はご一緒したいですね〜
あっ! 電源サイトで IH !?斬新ですよ〜
是非とも流行らせましょう(笑)
「薪スト」からの煙が捨てがたくて *sattoさん(プッ)
「ホットカーペット+IH」では、OKでしたよ!!
何Wまで、大丈夫なんだろう *Kobaさん??
IHって、案外ファンの音が大きいんですね *Rikutotoさん(笑)
リビシェル内なので、換気には気を付けていますが...
これなら安心ですね!!??
電源サイト以外は、何の役にも立ちませんが...
*donaさんも、老後に備えてご一緒にいかがですか(プッ)
ホント、久しぶりにお会いできて...
ビックリと嬉しさが、ごちゃごちゃでパニック状態でしたよ *mitsu.310さん(^^)
SPCの人ではないのですが、IH使っている人を二人知っています。流行らせてくださいな(笑)
月兎ポットも困惑しつつも居心地良さそうに見えます^^
キャンプでIH、想像したこともありませんでした(笑)
これからは、キャンプに持って行くコッヘル、鍋も...
「IH」対応にしないと *NCYYさん(笑)
費用対効果で…こだわりが なくなるのは 達人の証拠。 (ぷっ)
まだ多少、こだわりはあるのですが...
「今回は、持って行く!!」の、嫁殿の一言で決定ですよ *みっさん!!
14/3/25
興味あります♪
何W位なのでしょうか?
でも、うちはIHもなければ対応器具もないです〜(笑
「1400W 火力切替 6段階」..天ぷらもOKって書いてありますよ *rx78-2さん(笑)
今回は、この湯沸しとフライパンで料理しましたが...
ピーって鳴り、対応しない鍋もありましたから、ご注意を!!