最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
皆さん、飾りましたか??
14/2/25
最後に見たのはいつだったかな〜(爆)
14/2/26
我が家に 女の子がいればなぁ〜。 (ぷっ)
そういえば、今年飾ってない!
もうすぐなんだけどな〜〜〜〜(笑)
今夜、再会予定です(あはっ)
たまには、外の空気を吸いたいって...
言っていませんか *sattoさん(プッ)
*みっさん、おはよ!!
我が家にも、女の「子」はいませんが...(笑)
ご無沙汰です *ゆうかなぱぱさん(^^)
このお雛様は、嫁殿と同い年らしいです(笑)
では...今夜は、賑やかですね!! *ねおさん(^^)
私はこのあいだ掌に載る小さなお雛様を買いました。いま玄関に飾っています。
私がほしかったんです。小さい頃、親にねだって困らせましたっけ(笑。
このお雛様は、嫁殿が生まれた時のものですが...
この他に *zodiacさん家と同じように、小さなお雛様が飾ってありますよ(^^)
http://image.kanshin.jp/...
s-tomoさん!(^o^)/
わが家は義母の作ったお雛様を飾ってます
先日
『秋田人形会館』で
『初孫』にセットを!。
http://akitaningyokaikan.p-kit.com/
妻の実家に預けっぱなし、、、
出さなくちゃ(汗)
やっぱり年代物なんですね。雰囲気ありますものね。
うちのお二人は小さいものですから通年飾る形になろうかと思います。
お姫様ありませんが、兜も最近見て無いな〜(反省)
僕の娘の為に…ありがとーございます(笑)
春からは、娘が「お兄ちゃん お姉ちゃん」とマメに電話すると思います。
お腹が空いた時に…(爆)
まだです〜(汗
それよりも子供部屋増設の片づけが・・・
子供が泣いて怒ってます(笑
すごい!! 愛情のこもった手作りお雛様!!
アップしてくださいな *Koba*さん(^^)
えっ!! お孫さんがいるんですか *Ken*さん(^^)
女の子の「孫」... 可愛いでしょう!!
実家に預けて、どうするの *Wishさん(笑)
飾ってあげてくださいな!!
>s-tomoさん
メチャや
かわいいですね。
さっきも
Face Timeで
うふふ。
しぇば!。
そんなに高価なものではないのですが...
古風で可愛いお顔ですよ *zodiacさん(^^)
しばらく眺めていたら、お内裏様が横目で睨んでいた様な気がしましたが...(笑)
季節ものが好きな嫁殿なので...
いろんなモノが出てきますよ *Rikutotoさん(^^)
どういたしまして *yama*toさん(^^)
「お雛様」を、大事に育てますから!!??
おやおや... 大変ですね *rx78-2さん(^^)
我が家は、子供がいないので...
私が、大きな子供ですよ(今年4歳になります)
んたべ!! *ken*2さん(^^)
あんまり、舐めねでけれ!!
んだずな〜
こっちも
だいぶ春らしく
なってきたんす。
まだ!。
髪飾りがとても素敵ですね(^_-)-☆
我が家は粘土と折り紙で作ったお雛様が飾ってあります!
本物は土曜日でしょうか(爆)
んだんすか!!
東京も、今日はぬぐかったすよ(^^)
おちびちゃんが作ったのかな *レイマーヤさん(^^)
拝見したいですね!!
我が家にはご縁がありません〜(^-^;
そう言わず...
お世話になっている奥さんの為に *びいちゃん(^^)
趣のある一枚ですね。
我が家も飾ろっと。
昔の「お雛様」の顔って良いですよね *the納豆さん(^^)
ぜひ、飾ってあげてくださいな!!
14/3/1
女雛の冠が珍しい形ですね
大陸の宮中の影響があるのかな?
我が家も先月中頃から飾っています
お内裏さまだけですがお道具やら頂き物の節句人形、立ち雛もあるので押入れから出し入れするのに一仕事です。
そう言われると...今風の冠ではないですよね *ぱどるさん(^^)
嫁殿が生まれた時に飾っていた、年代ものです(笑)
三人官女もあるのですが...
大げさになるので、今回はミニチュアセットと、これを飾りました。
3月の三連休に、またそちらの方面を狙っていますよ!!
14/3/3
似てますね!(笑)
だ、誰に??
只今、嫁殿は「ボンバーヘッド」だす *iyoさん(爆)