最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
まだまだ、食べるには小さいですが(笑)
13/7/24
大きくなるのは楽しみですが食べなくてもいいです!!(爆)
やっぱりチャンプルー(^O^)/
うちも先週末ゴーヤを植えてみました。
収穫期には毎日チャンプルー!(予定)
明後日早朝、ご近所通過予定ですんで、頂けませんか?(爆)。
13/7/25
僕もチャンプル好きですが、
わが家では自分以外はダメ!!!
年に一回リクエストして作ってもらってます(笑)
おや〜?
「食べなくてもいいです!!」って…
いい事を聞いてしまった〜*sattoさん(笑)
チャンプルーは定番ですね *まごさん(^^)
ゴーヤ以外の具材や味付けで、違う料理になりますよね!!
夏の楽しみが出来ましたね *Beetle1975さん(^^)
我が家のも、まだ小さいですが…
二株植えたので、今の所5個ぐらい実っていますよ
今採っちゃうのは、可哀想ですよ〜 *ふるぴーさん(笑)
新潟方面出張ですか〜?
楽しまれて下さいね!!
*ゆうかなぱぱさん以外は、まだおこちゃまなんですね(^^)
このほろ苦さが良いんですよね〜!!
以前に欲出して大きく育てようとして・・・・
朝起きたらまっ黄色の完熟状態だったことが(笑)
その状態でも、美味しいんですよ〜*ガトさん(^^)
さらに放置すると、赤くなって「パン!!」って割れるんですよ(笑)
是非完熟させて味見してください。
そういえば今朝黄色くなった苦瓜を見かけましたよ。
40センチくらいあったかな?(笑)
完熟した苦瓜ってどんな料理にするんですか?
取りたて?もぎたて!?は「苦味が無いよ」と聞いたのですが本当でしょうか((*゜▽゜*))??
赤く完熟?したゴーヤの味ってどんな味なんでしょ??
興味津々です(>_<)
1、、2、、3、、4、、次は?(超爆〜!)
*かわちゃん、今年は黄色く完熟させて食べてみますね(^^)
普段は種の周りの白い綿状の部分は、メロンの味に(^^)
青いゴーヤと違い、ジャキシャキ感は無くなるので…
チャンプルーには向かない様ですが、苦みが少なくなるのでそのままサラダでどうぞ *ぱどるさんさん!!
黄色から赤の状態だと…
白い綿の部分はトロトロに融けていますよ〜*mitsu.310さん(^^) ぜひ、舐めてレポして下さい!!
仕方ない…
言いますよ〜 *occhanさん!!
「ゴ〜〜〜ヤでぇ〜〜〜!!」
おーおきに、、(^O^)/
まいどあり〜〜!!
13/7/26
では、食べ頃の時に覗きに行きますね〜(笑)
東京でもゴーヤはもう定番ですね!
小さくってもゴーヤはゴーヤですが、味どうなんでしょう〜?
やっぱり大きくなってから、炒めたいですね(^o^)
了解ですよ〜 *びいちゃん(^^)
で…「食べ頃」って何時だっけって昨年の写真を見たら、8月10日頃には、結構大きくなっていました。
現在は、まだ15cm位で可哀想です(笑)
やはり小さいと、あの苦みは少ないようですよ *Rikutotoさん(^^)
今年は、オレンジ色になった「ゴーヤ」を…
サラダで、食べてみたいと思いますよ〜