最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
市販のUSBファンを手に入れたので…
単1×4本でつないでみました(笑)
さて、現場検証はいつかな?
12/12/15
今度は、いったい何を企んでいるのかな?
これなら風量もありそうだしうまくいきそうですね。(^^)
(電池は直列?それとも並列ですか?)
ゴブサタです *occhanさん(^^)
テント内での…上と下との温度差をなくそうと、サーキュレーターを(笑)
そんなに風量は無いのですが、次回のキャンプで温度差を測ってみますね *ぱどるさん(^^)
単14って書いちゃいました(笑)
単一×4本の電池、直列なので…6V供給ですよ!!
こんにちは(^^)
試作品完成ですね!
結果が楽しみです(^o^)
うまくいったら作り方ご伝授下さいね〜(笑)
なんと言う事はないのですが…
山田電機で、1K円のUSBファンを買ってきて、電池を単3から単1に交換しただけですよ *びぃちゃん(^^)
音は静かで…1m位までは風が届いているようです。
後は、現場で(笑)
直列4気筒でこれは良さそうですね〜(笑)
あとは稼働時間がどのくらいかですね!!(爆)
この扇風機は、PCからのUSB供給の他に…
単3×4本の外部電源がオマケで付いていました。
でも、単3では心許ないので単1に変更してみました。
せめて10時間ぐらいは回って欲しいものですが…
あとは、やってみるしかないですね *sattoさん(^^)
12/12/16
実地検証に勝るものはありません。
何せ図面を描かない人(私)ですから、
このデータだけで改良。
それがまた楽し。
おはようございます。☆
改良して作っちゃう所がすごい!(^^)
ただ、電池Boxを交換しただけですよ〜 *tomojii45さん(^^)
私は、スケッチ程度はしますが…
大体が現物合わせですから(笑)
今度のお休みに、テストをしてきますね!!
いえ…今回は出来合の商品ですよ〜!!
で、*WhiteBirdさんのサーキュレーターの初始動は、いつかになりますか〜??
s-tomoさん!(^o^)/
もう一個…
あははっ!! 我が家の近所の山田電機で聞いたら…
「夏ではないので…」と、一個だけ残った在庫を出してきてくれましたよ *kobaさん(笑)
ご近所のホムセンや家電屋さんで、探してみてくださいな!!
いや、ボク用ではなく…
オクチャマ用ですか(笑)
いや、いや!ダブルが効果的かななんてσ(^_^;)アセアセ...
確かに…笑