最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
オヤジの夏休みの二カ所目は、八幡平のアスピアでした。
標高があり街から離れているため、綺麗な星空を見る事が出来ます。
8月でも夜は冷え込み、気温は11度でした。
12/8/20
リビングシェルってこんなに格好良かったんですね(笑)
キャンプの夜の星空が、最高です。
はい!! 両側を跳ね上げると開放感があって良い感じになります *NCYYさん(^^)
シェルは、色々な使い方が出来て…
完成された幕だと思いますよ〜
満天の星空だ!!(^^)
満点の星空、子供達に見せてあげたい!(^-^)
11度? それは寒過ぎです・・
ほんでダルマストーブは持って行ったの(爆)
涼しくて気持ち良さそうなキャンプ場ですね♪
写真も素敵で雰囲気が良く伝わってきます(^^)
何年前かな、イベントキャンプでここを利用しました^^
バンガローも広くて全体的に無駄な物がない良いキャンプ場ですよね☆
避暑キャンプには最高!
おはようございます(笑)
綺麗にライトアップされた幕体♪
夜は冷え込んでも、幕体の中は奥様とゆっくりな時間で暖かかったでしょうね〜(^^)
s-tomoさん(^o^)/
焚火が有難そう
星空キャンプ!行きたいけど、遠いσ(^_^;)アセアセ...
天の川が良いですね〜♪(^^
夏でもストーブ欲しくなるような
標高のあるキャンプ場、
最高の避暑地ですね(^∀^*)
>8月でも夜は冷え込み、気温は11度でした。
真夏の焚き火は暑くて苦手なんですがこの気温だったら焚き火したくなりますね〜。(^^)
八幡平
『アスピア』
いっすな!。
『花輪ばやし』も
いいっすな。
今日から
『毛馬内盆踊り』
いいっすな!。
はい、まさに「満天の星空」で…
二人でしばらく眺めていましたよ *satto1996さん(^^)
あまりにも星が多いので、何座か判らなくなりました!!
酔っていたのかな(笑)
そうですね〜 ぜひ見せてあげたいですよね〜 *ねおさん(^^)
きっと言葉をなくすのでは!!
眺めていると…「人間って、ちっぽけな存在だな〜」って、思いますよ(^^)
*sattoさんから、「寒いよ!!」と言われていましたが…
田舎生まれですが、すこし舐めていましたよ *occhanさん(^^)
ストーブまでは不要でしたが…
長袖・ヨットパーカーで焚き火にあたっていましたよ!!
有り難うございます *キヨタマRRさん(^^)
例のクマ牧場に隣接する所ですが、私は毎年行く所ですよ。
隣のサイトにはお客さんを入れない所なので、2区画使えるキャンプ場です。
有名な温泉に、20〜30分以内で何カ所もいける所です。
ぜひ、行かれて下さいな!!
ゴブサタです *maikoさん(^^)
すごく昔に、バンガロー前の広大な芝広場で設営した事もありますよ。
震災以降、利用客が少ないようで…
地元ということもあり、私はあえて利用していますよ!!
温泉に入り、岩魚を釣り、星空を眺め…
ここは、ノンビリした時間が流れていましてよ *びぃちゃん(^^)
少しは遠いですが…
通いたくなる所ですよ〜 *koba*さん(^^)
此処を拠点にして、十和田湖や角館見物をするキャンパーも多いと聞きましたよ!!
久しぶりで天の川を肉眼で見たような気がしますよ *iyo-boyaさん(^^)
村上でも「天の川」を見たいなぁ〜
でも、飲んで楽しいと、眺められないかも(笑)
サイトをチェックされていましたが…
近くなので…遊びに行ってみて下さいな *Wishさん(^^)
ふけの湯、玉川など温泉めぐりも出来ますよ!!
ここでは…夏場でも「焚き火」が欲しくなる所ですよ。
昼は30度越え、夜は10度ですから *ぱどるさん(^^)
田舎では、お盆を迎える頃になると…
夜はタオルケットではなく、フトンを掛けて眠りますから(^^)
いっすよね、東北!!
花輪の祭は、19-20ですから…
今頃の時間が最高に盛り上がっているんでしょうね〜 *ken*2さん(^^)
自宅の傍の「赤い鳥居」前で、納めの「さんさ」をやりますが…その後、夜通しで盛り上がります!!
で、翌朝が学校ですから(笑)
こんばんは(^^)/
11度‥結構冷え込みましたね〜(‾o‾)
キャンプ場で満点の星空って最高ですよね(^_^)v
12/8/21
嫁殿に「長袖も入れておいて〜!!」って、用意しておいて良かったですよ *おぐらんど120さん(^^//
だんだん暗くなり星が見え始めるのを、ボ〜っとしながら眺める時間って、普段では持てないですよね!!