最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
オヤジの夏休みキャンプは、乳頭温泉キャンプ場からスタートです。
ここのフリーサイトは、木陰がないため…
*みっさんのアイデアを頂き、寒冷紗で覆ってみました。
2〜3度、温度が下がるようです。
遠くから見ると、「要塞」みたい(笑)
12/8/19
伺ったときは短い方が左側でしたよね!!(^^)
我が家はシェルの上にレクタLをカブシェルします(^_^)v
このときは、朝日が射し込む側に短い方を使っていましたよ *sattoさん(^^)
いいなあ〜レクタL!!
我が家のはMなので、工夫(小川張り)しないとなりませんね… 次回トライしてみますね(^^)
おはようございます!
寒冷紗の応用編ですね。
「要塞」!
次回は、寒冷紗の上に造花の草飾って下さい(笑)
新しい目印の予感!(笑)
「造花の草飾」は、カンベンして下さいよ〜 *Rikutotoさん(^^)
日ざしを65%遮り(取説では)、空気層を作ったので案外効果がありましたよ!!
何より、お手軽で安い(数千円)なのが有り難いです *ねおさん(^^)
通りかかったご夫婦の、「こんなセットもあるんだ〜?」との会話が聞こえました(ヤッタ〜!!)
お〜 っ 凄〜い !!
さすが、師匠!!(⌒‐⌒)
*みっさんのアイデアのお陰で、暑い日中をしのげました(^^)
もっとも、夜〜朝は、気温11度で…ブルブルでしたよ!!
木陰が少ないHQでも使えそうですね^^
>通りかかったご夫婦の、「こんなセットもあるんだ〜?」との会話が聞こえました(ヤッタ〜!!)
早く商品化を!
商機を逸しますぞ(爆)
強制的に日陰を作るのですから、フリーサイトなどのオープンで良い感じですよ *まごしちさん(^^)
欠点は、ロープを張ると…
区画サイトでは、納まらない事かな(笑)
すでに…ホームセンターのガーデニングコーナーで、2m×4mや、2m×2mで、ハトメが付いた物を安く売っていますから(プッ!!)
手持ちのポール・ロープでタープ感覚でどうぞ *kazoc3*さん(^^)
おっ!!新型タープ!?
これにNさんの薪ストーブの煙突が加われば前線基地にも見えそうです。
まあ、季節的に一緒にはならないでしょうけどね。(爆)
なかなか、素敵な要塞でしたよ♪
やっぱ、夏はシェルターでコット寝が最高です(プププッ)
s-tomo前線基地ですよ *ぱどるさん(^^)
でも、高射砲は物騒なので設置していませんが(笑)
見せたかったな〜 *yama*toさんに(笑)
今回は、お泊まり頂きましてありがとうございます!!
私は…コット寝は一度だけですが、寒くなかったですか?
帰りは渋滞もなく、午後2時には帰宅でしたよ(^^)
>Nさんの薪ストーブの煙突が加われば...
>高射砲...
見慣れるとかわいいヤツです!(笑)
私のは、75mmですが…
この寒冷紗の隙間から、 *ねおさんの太い煙突を突きだしたら…高射砲基地かな(笑)
間もなくですね!! 「吹上」楽しんで下さいね(^^)
今年は1泊ですが楽しんできますね!
これから息子の学習机搬入で、、今日は朝から子供部屋の大掃除でした(^-^;)
自分の机が貰えるんですね〜
*mくん、喜んでいるでしょうね(^^)
吹上では、布教活動をヨロシクです!!
素晴らしいシールドでしたね〜
ホント要塞って言葉がピッタリ♪
周りのキャンパーさんにも
プレゼンばっちりですね( ̄▽ ̄)
アスピアにお立ち寄り、ありがとうございました *Wishさん(^^)
コレを張るのは…ちょっぴり勇気が必要でしたが、見た目さえ気にしなければ、涼しいのは有り難いです!!
さて、次回はいつお会い出来るのかな〜(^^)
戦場の前線基地のような雰囲気ですね〜(^^)。
やっぱり格好いい日除け道具になりましたね〜
効果のほどに興味有り!です。
夏場のシェルとか、ランドロック内は…
日陰でないと居られないですよね *ふるぴーさん(^^)
…って、夜勤明けから復活したようですね(笑)
*NCYYさん、こんにちは〜
温度計で測ろうかと思いましたが…
暑くて、そんな余裕はありませんでしたよ(笑)
朝方は11度しかなく、日中は30度を超えて…
すごい温度差でした!!
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
次回は 吹上で…温度計持参で…夏休みの最後の実験です…(((^^;)。
こんな ロックがあれば… うちのです。(((^^;)
師匠には、遠く及びませんが…(笑)
ご一緒できなくて…残念です…(((^^;)
この写真がヒントでしたね *みっさん(^^)
手持ちのポールが余っていたら、寒冷紗をタープにしてみて下さい…空気層が出来ると効果的かも?
では、「夏休みの宿題」をヨロシクです(笑)
こんばんは
寒冷紗?こんな物があるんですねぇ
夏の暑さには参りっぱなしで、効果があるようでしたら参考にさせていただきたい物ですね!
12/8/20
ホームセンターの園芸用品売り場にありますよ *ta-ka*さん(^^)
4×2m物で、2千円でおつりが(笑)
縁取・ハトメも付いてあるので、そのまま使えますよ〜
暑い夏を楽しくキャンプする必需品かも!!??
s-tomoさん!(^o^)/
効果ありそうですね
それにしても、シワにならず、やっつけ仕事感がないです
(^^)ニコ
12/8/21
この寒冷紗は、多少伸びるので、適当に張ってもシワにならず私向きでしたよ *koba*さん(^^)