最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
煎餅汁を頂きました(^^)
デザートには、「山梨のサクランボ」も!!
美味しかった〜 感謝です!!
12/6/12
せんべい汁 美味しそうですね〜 話ではよく聞きますが…
まだ一度も戴いた事ないので、、、 どんなお味で?
基本の味は…
お醤油味で、隠し味で「サバ缶」詰を溶かして入れてありますよ *ちゃいさん(^^)
グルキャンでは、八戸のお友達が作ってくれて何度も頂いていましたが、我が家で作るのは初めてでした。
本場の師匠は「鶏肉」でしたが…
我が家は、豚肉で作りましたが(笑)
美味しかったです!!
デザートのさくらんぼ好物です!
口いっぱいに含みたいです〜(笑)
せんべい汁、おいしそうですね^^
青森へ行ったときに食べたの思い出しました〜
さくらんぼ♪スキです^^
昨日、我が家もさくらんぼ食べました!
彩りの素敵さにいつも感心^^
サクランボも、すごく美味しかったですよ〜
子供の頃に、屋根の上に登り…
枝から実を取り、種をプッって飛ばしながら食べた味を思い出しましたよ *びぃちゃんさん(^^)
こんばんは〜 *horiさん(^^)
八戸の師匠直伝の味が再現出来たのか、師匠に味見して欲しいのですが(笑)
いろどりは、嫁殿も気を使っているようです… 感謝です!!
こんばんは(^^)
さくらんぼの美味しい時季ですね〜
今年はまだ食してません(^^;
昔山形に住んでいる頃、農園で母がパートをしておりおやつは決まってさくらんぼ・・・口に何個はいるか贅沢な遊びしてました(笑)
美味しそうですね〜(^^)。
デザートは今年も、山形の「親戚」から送られて来るのを待ってます♪。
やっぱり師匠直伝の「煎餅汁」には「サバ缶」ですよね〜。
師匠はやめてください(爆)
たいしたものではありませんが、
楽しんでいただければ何よりです♪d(^_^o)
それよりも写真のタクアンが気になる〜〜w
子供の頃は…
サクランボは一般的でしたが、贅沢品になってしまいましたね〜 *おぐらんど120さん(^^)
我が家は、輸入物のアメリカンチェリーですが…
今回は、贅沢させて頂きました。感謝です!!
はい!! 教えて貰った「サバ缶」が、良い味を出していましたよ *ふるぴーさん(^^)
師匠に感謝です!!
奇遇にも!?我が家も美味しいサクランボがデザートでした(^-^)
あっ!! 師匠ではないですか〜(^^)
村上のキャンプを思い出しながら、美味しく頂きました!!
感謝です!!
タクアンは、近所のスーパーの物ですが…
案外、美味しかったですよ〜今度、食べますか(笑)
おや!! *ねおさん家も、サクランボでしたか(^^)
美味しかったでしょ!! お互いに感謝ですね!!
私の秋田の田舎では、「きりたんぽ」が有名ですが…
他に「芋煮(ナベッコ汁)」があります。
各家庭で、入れるものが違っていたりします。
「せんべい汁」も、そうかもしれませんね(^^)
我が家は、嫁殿の好みで具だくさんでしたよ *ひぐまさん(プシュ〜笑)
12/6/13
s-tomoさん!(^o^)/
せんべい汁!美味しそうです
使っている器がわが家の似ている気がします
なんかうれしいな(^^)ニコ
こんばんは〜 *koba*さん(^^)
似ている器は、煎餅汁が入っているのですか??
普通の塗りの器ですよ(^^)
先ほどまで、夕焼けの写真を撮っていましたよ(笑)
煎餅汁TVで見たことあっても、食べるとなるとどこで状態。
デザートのさくらんぼ魅力デス(^o^)丿
確かに〜 *Rikutotoさん(^^)
第一、「せんべい」が手に入りませんよね〜
私は、ラッキーにもお友達から頂きましたが、煮込むほどコシが出てくる不思議な煎餅でした!!
実は、サクランボも頂き物でした(^^)
s-tomoさん!(^o^)/
朱塗りのやサクランボのやトマトのです^^♪
少し飲みすぎました(^^ゞ
アハハッ!! 今夜の*koba*さん家の夕食は…
完全に、「おつまみ」ですよね(笑)
s-tomoさん!(^o^)/
ニャハハ(*^▽^*)つまみに会う
フルコースです^^♪
おやおや!!
料理もお酒もフルコースの様ですね(^^)
そろそろ、おやすみかな *kobaさんは!!