最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
嫁殿は食べないので、二匹とも私が(^^)
12/5/9
旨そうですね〜。そういえば、そろそろ「鮎」も解禁シーズンですよね〜(^^)。
s-tomoさん!(^o^)/
頭からガブリですか〜^^♪
うまそ〜(゚ー,゚*)ジュルルル
釣りは好きなのですが…
「アユ釣り」は、未経験なんですよ *ふるぴーさん(^^)
私は尻尾からで…さすがに、頭は残します。
修行が足らないようですね *koba*さん(^^)
自分も頭はちょっと駄目かな〜
今日はアサリは無しですか?
フフッ!! アサリは食べ尽くしてしまいましたよ *びぃちゃんさん(^^)
アユは好物なので、これからはちょくちょく食べられそうです!!
お頭付きは、*rちゃんに任せましょう!!
鮎つりキャンプは如何ですか〜!?
解禁は7月上旬、村上大祭は7月7日(土)ですよ〜(笑)
美味しそうですね〜(^0^)
近くに川がありもうすぐ解禁ですかね!?
未経験で食べる専門ですが・・・(笑)
12/5/10
飾り塩も決まってますね!(^-^)
おいしそうですね! 和え物も〜♪
5mの渓流竿では、ムリかなぁ〜笑
釣って頂いた物を頂く、「アユを食すキャンプ」なら… *iyo-boyaさん(笑)
お早うございます!!
私も、食べる専門ですよ〜*おぐらんど120さん(^^)
はい!! 焼いてくれた人に感謝です *ねおさん(^^)
最近、お仕事が忙しいのかな〜?
昨夜は、お互いに仕事で遅く…
残り物を片づける「夕食」でしたよ *NCY*さん(^^)
初アユで写真を撮ろうとしたら、慌てて「木の芽」を飾り付けた人がいました(笑)
釣りはしませんが食べるのは大好きです\(^o^)/
四季を感じる食材好きですw
家庭の味が恋しくなってきた〜♪
やはり恋しくなってきましたか〜 *Wishさん(笑)
ガマンガマンですね!!
その前に、楽しい「オフ会」を(^^)
右奥は小松菜?
左はきゃらぶきですか。何と炊き合わせてあるんだろう?
鮎のコメントは出尽くしたようなんでこんなところで(笑)
ルアーでも時々釣れますよね。
僕には釣れたことがありませんが、山女狙いで本流域でミノーイングしていた時、目の前で友人が釣り上げたのを何度か目撃してます。
ちなみに僕も塩焼き大好きです。
海の次は川ですか…(笑)
ごぶさたです *かわちゃん(^^)
小松菜…ピンポンです!! きざみ生姜を載せるのが、我が家の定番ですよ〜
「きゃらぶき」は、村上キャンの港で求めてきたニシンと炊き込んだようで、「ソフトみがきにしん」なので柔らかく美味しいですよ〜!!
縄張りの魚ですから、ルアーでも釣れる話は聞くのですが…
まだやった事がありませんね *kazoc3*さん(^^)
と、言う事は上流に立ち込んで、手持ちのラインの先にミノーを付けて流すと、釣れるのかな〜プッ!
みんなで並んで、やってみますか!!??
12/5/11
>みんなで並んで、やってみますか!!??
釣るなら渓魚の方が好みです。
あ〜、岩魚食べたい…(笑)
川魚全般、食べるのはあまり得意ではないです(^^;;
まだまだお子様です(笑)
岩魚なら、潜って「手づかみ」をやってみたいですね〜*kazoc3*さん(笑)
岩魚の塩焼き Or お刺身…食べたいですね〜!!
そう言う事を聞くと…
面白い事を考えるのが、「関東野営会」なんですよ *めぐめぐ♂さん(笑)