最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
ブルブル!!
12/4/19
クワバラクワバラ。。(爆)
いつも「魔女」といる私は、どうなるの〜 *ねおさん(笑)
十字を切ってから読むのですか?
それとも〜〜〜
こんにちは〜
面白そうな図鑑ですね!(汗
覚醒、、、するのかなぁ・・・。(^^;;
地の底から何かを召還するつもりですかね(・・?
恐ろしや〜!!(>_<)(>_<)(>_<)
しかし、何の為に??
お鍋で何かコトコト煮込んでいませんか?
s-tomoさんに恋の魔術をかけるため・・・ですよね?(くすっ)
s-tomoさん!(^o^)/
あねさんは、どこに行っちゃうんだろう〜^^;
ホントの名前はサマンサって言いませんか(^^ゞ
怖そうな本‥(>o<)
見てるだけで「爪」が伸びそう‥(笑)
最近包丁の切れ味がよくなってませんか?
あれ?違ったかな?
それが…嫁殿が読んでいる姿を、見た事が無いんですよ〜
もしかして、私が居ない時に部屋を暗くして…
呪文を唱えながら…… *ちゃいさん(冷汗)
私は、まだ読んでいないので…
今度、嫁殿に会う事がありましたら、聞いてみて下さいね!!
ニンニクと十字架を持って *ふ〜ふぁみり〜さん(笑)
「覚醒」ですか〜
う〜ん?? それも嫁殿に聞いて下さい!! *しらなみさん(笑)
…ブルブルブル…(・・;)))
久々のコメが、こんなんでゴメンなさい(笑)
奥様、本領発揮ですね〜 コワイ コワイ
あっ、このコメは、奥様にナイショでお願いします(爆)
いえ…
人間を幸せにする呪文かも *ガトさん(^^)
もともとは、薬草で病気を治したりする人がいて…
教会が、そういう人が力を持つ事をおそれて、「魔女」として弾圧した歴史があるようですよ *びぃちゃん(^^)
先日煮込んでいたのは、カレーでしたが(笑)
嫁殿は、小学校に入る前から私を追いかけていましたが…
その頃から「魔女」だったのかな〜 *ぱどるさん!!
何処にも行っていませんよ〜 *koba*さん(^^)
時にママさんで、時に魔女で…笑
すごく案外真面目な歴史の本と、楽しい絵本の様ですよ *おぐらんど120さん(^^)
ちなみに…爪は伸びないようです(笑)
そう言えば…って(プッ!)
包丁を研ぐのは私の担当ですが、最近さぼっていました *あきたかさん(^^)
「魔女」で、検索すると嫁殿が出てきたら、面白いだろうなぁ〜!!
フフッ!!*yama*toさんは、嫁殿の正体を知っているようですね…ブルブル!!
こんな写真UPしたs-tomoさん・・・凄いです(謎爆)。
最近は…
「魔女」と呼ばれる事に、喜びを感じているようです!!
…かな(笑) *ふるぴーさん!!
12/4/20
うすうすこの時から感じてました・・関東の魔女!?(笑)
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
近々ミサの予感!?(ぷっ)
フフッ!! 暗くなると、少し魔女の姿が出てしまうようです(笑)
ここに写っている女性陣は、全員だったりして!!??
お早うございます *ねおさん(^^)
*ねおさん家は、村上で「ミサ」ですか(プッ!)
こういう書籍があるのが面白いですね!(ぷっ)
ハーブインストラクターの資格を持っているので…
教室でも使うようです。
ヨーロッパでは、「薬草(ハーブ)を扱える=医者」との様で…そうした歴史の本と、子供向けの絵本など、いろいろあるようですよ*まごしちさん(^^)
12/4/21
メディシンマンは伝説や物語ではなく現代でも活躍しているんだそうです。
「世界の分娩室から」
http://www.babycom.gr.jp/...
なるほど…
海外では、メディシンマンは医者と同じ資格の様ですね。
我が家の魔女も…
ちょっとした火傷の時にはラベンダー、かんぴ症で痒い時は…のクリームを処方してくれます。
ところで…
*ぱどるさん家は、まだ出撃は出来そうにないですか?
ご心配頂き恐縮です。
GW頃から再始動出来ればと思っています。
今はその日の為に地雷撤去とアウトドア関係の本を読み漁っているところです。(ぷっ)
少しは、落ち着かれたようですね(^^)
GWまであと一週間ちょっとですね!!
どちらに行かれるのかな〜 うきうき、ワクワクかな??!!
私は、いつもの所へ予約も完了しました *ぱどるさん(^^)
そうか〜来週末からGWでしたね。
土日や休日の関係ない生活が続いていたのですっかりボケていました。(笑)
娘たちは部活動があるしパートナーは何日か仕事が入っているようなのでその隙間を狙って出かけたいなと思っています。
妄想だけは色々なフィールドへ色々なスタイルで・・・(ワクワク)
>予約も完了
いいな〜、あとは準備するだけですね。(^^)v
我が家の車には、道具が積みっぱなしなので…
準備と言っても、着替えと食材ぐらいなんですよ(笑)
久しぶりの「ファミキャン」楽しみですね *ぱどるさん(^^)
今のところソロ活動の予定です。
下の娘も行きたがっていますが年頃なので、親父とキャンプ<友達のお誘い になるんじゃないかと・・・(くすっ)
軽に乗り換える予定なのでファミキャンの装備は積めなくなってくるかも・・(グスン)
「軽」は…後部座席を倒せば、相当荷物を積めるのですが、なにしろ馬力が無いので…(笑)
軽に、例のソロキャンスタイル搭載ですか *ぱどるさん(^^)
今日の私は、薪を切っていました…フゥ〜!!