最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
今の「豆」って…
室内用には、散らからないように袋に入っているんですね(笑)
さて、歳の数だけ食べられるかな〜??!!
「恵方巻」は、ムリなので…
我が家は「手巻き寿司」でした(^^)
12/2/3
僕は・・21粒で宜しいでしょうか?(爆)
追伸・・精神年齢ですが!
ん〜〜〜
多分、数え間違いとでは…
精神年齢は、もっと低いかも〜*occhanさん(^^)
では、ボクは37個ですね〜(^^)♪。永遠ですんで(爆)。
平気ですよ〜だって、豆2個でしょう!(ぷっ)
追伸…喉につまらせない様にして下さいね〜
フフッ…37個ですか〜 *ふるぴーさんは(笑)
私は大きな豆1個と、普通の豆2個でした(プッ!)
大きな豆1個も有りますよ〜 *yama*toさん(^^)
そのお面を付けてるお写真のアップも期待してます♪
あっ、モデルはもちろん、奥様で!(ぷっ)
…次回お会いしたら怒られそうな予感が…わははははっ♪
あちゃ〜、、もっと低かったですかぁ〜(撃沈・超爆)
ちゃんと年齢分たべました(笑)
おなか一杯です(爆)
豆まきしました〜♪
室内にも普通にまいちゃいました(^_^)
嫁殿が言っています…
「私の事を、何だと思っているんだ〜!!」って、 *yama*toさん(^^)
多分、精神年齢は…
私と同じぐらいと思われますよ〜 *occhanさん(笑)
私は、まだ半分ほどしか… *ゆうかなぱぱさん(^^)
新潟のお友達から聞いたのですが、節分の残った豆を保管しておいて、遠くに出かける時に3粒食べるとか(^^)
子供の頃は…
豆まき後に、部屋の中を兄弟で走り回って「豆」を拾いましたよ *horiさん(^^)
数ヶ月して、部屋のどこからか「豆」が出てきたりして(笑)
ぼ、ぼくは5粒で・・・ばぶ〜(わははは)
ハハッ!! 5才の子は…
犬を3匹も連れて、ランクルでキャンプには来ませんって(わははは)*めぐめぐ♂さん!!
家の周りで豆まきやってたみたいで、
室内で豆が当たる音を楽しみました〜(爆)
鬼は外と追い出されそうなので‥(^^;)
えっ!! *びいちゃんは「鬼」だったんですか〜笑
「福は内」だけを言う地方や…
「福は内、鬼も内」と言う所も、あるようですね(^^)
歳の数だけ・・・ 口の中の水分が無くなりましたぁ〜 <(; ^ ー^)
12/2/4
起きても胃がもたれるてるくらいなので、歳の数だけ食べられたかなぁ〜
久しぶりの手作り恵方巻に、自前で炒った豆でした。
昨晩は歓送迎会で帰宅が遅く、、
早朝たまご掛けご飯と一緒に頂きました(爆)
手巻きのお寿司にウニがてんこ盛り?
美味しそうです(〃∇〃)
そんな時は…プシュ〜ですよ *現実回避*さん(笑)
手作り「恵方巻」なら、好みの大きさに出来ますね *NCY*さん(^^) 我が家も、「勝手に手巻き寿司」でした!!
昨夜は遅かったんですね〜 *ねおさん(^^)
縁起物ですから、一日遅れで *ねおさんも「豆まき」を、どうぞ!!
おはようございます *kimipapa&mamaさん(^^)
嫁殿は雲丹が、あまり好きではないので…
これでもかと盛りつけ、美味しく頂きましたよ!!
祖母がいろりで煎ってくれた豆を撒きましたねぇ〜。
http://www.yamagata-furusatojuku.jp/...
小正月の「だんご木」に飾りを付け、「節分」に豆まきしたなぁ〜。
しまった!!
恵方巻きに気を取られて「豆まき」忘れてました。
今日でも間に合います?(笑)
我家は煎り豆、引継がれた一升桝で「節分」の豆まきでした。
あっ!ビールのつまみに64個食べました(プッ)
>64個食べました
あら!?
一足飛びに還暦過ぎたんですね・・・(合掌)。
兄貴の年だけ食べました!(爆)
*donaさんの所にも、楽しい風習があるんですね(^^)
「節分」は、豆まきしないと楽しくないですよね〜
大丈夫でしょう〜一日ぐらいなら「鬼」も笑って許してくれるかも… *ぱどるさん(^^)
兄貴の歳を越しましたね〜 *iyoさん(笑)
私は、大豆1粒と小豆2粒ですから(プッ!)
最近は、東京出張は無いのですか〜??