最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
「あだたら…」で、お月見をと…
キャンプ場の近所でススキを取って来て、お団子も作って、栗もお供えをして…でも、生憎の曇り空(泣)
まぁ〜みんなで楽しくお酒が飲めれば、「良し!!」としますか(笑)
11/10/11
あだたらでの十三夜は残念でした。
今日の秋田は少し雲はありますが、綺麗な「十五夜」です(^^)
おかしいですね。ボクは去ったハズなのに(謎爆)。
昨日の東京は、綺麗な「お月様」が…
今日は、同じく「おぼろ月」ですよ*satto1996(笑)
楽しいお酒が飲めたので、良かった!!と言う事で(^^)
アハハ〜
*ふるぴーさん以上に、「強力」な人が居たでしょう(笑)
私の方が強力だったので、曇りで済みましたが!!
ぷっ。「納得しました」(^^)。
納得されると…
また、本人が落ち込むかも(笑)
11/10/12
ハ ハ ハックション …風邪かな?(笑)
それとも、誰かが噂してるかな〜(爆)
こちらでも十三夜の日か、その日だけがおぼろ月でしたが、前後は天候に恵まれ、お月見日和です。
お団子に栗、おいしそうです。(^^)/
あれ? 風邪ですか *yama*toさん(^^)
今回、良いお天気が続いたのも、*yama*toさんのお陰と、感謝していますよ(プッ!)
さて…次回はいつかな??
*NCYさん、おはようございます!!
「季節の行事」が好きな嫁殿が、現場でお団子作りを(笑)
*TONYさんちのrちゃんも、小さな手で作ってくれました。
最後に、みんなで一個ずつ頂きましたよ(^^)
s-tomoさん!(^o^)/
風流だ〜^^♪
その日の新潟市は午後から曇りだし…
7時頃に竜巻警報が、突然ザーとスコールのような雨でした
見れずじまい、残念┐(´ー)┌フッ
こちらの会場は東北最強の晴れ男がご一緒だったので赤松の枝越しにお月見が楽しめましたよ〜
お団子の代わりに芋煮の里芋でしたけど(^^)
正直、晴れてて「ホッ」としました。
・・もし雨が降ったら・・と考えると、日記にアップされそうで怖いです(爆)
あっ、お団子、美味しかったですよ〜(^^)
あらら〜 *koba*さんの所は雨でしたか(^^)
福島は、雨は降りませんでしたが、「雨男」が、雲を呼んだようですよ(笑)
次回は、ご一緒に「月見キャンプ」をしましょうか(^^)
ハ ハ ハックショ〜〜〜〜ン!! 鼻がムズムズするな〜(ぷっ)
*ぱどるさん、「東北最強の晴れ男」って、誰かな??!!
何かにかこつけて「お酒」を飲って…良い風習ですね(笑)
アハハハッ *yama*toさんは「雨男」でないことが、証明されて良かったですね(笑)
気を緩めずに、精進して下さいね〜(^^)
この「お団子」を串に刺して、みたらしを付けて…
でも嫁殿がキライなので、そこまではムリでしたね(笑)