最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
今年は、10月9日が「十三夜」です!!
丁度、三連休の真ん中…天気も、まあまあの様です(^^)
皆さんは、何処で「お月見キャプ」をするのかな〜??
貼付の写真は、だいぶ前に天体望遠鏡で撮ったものですが…
ここまで「あばた」が見えると、「お月見」には興ざめですね(笑)
11/10/6
こんばんは(^-^ゞ
我が家はブナの北限【黒松内歌才ルピック】♪
皆さんと同じ月を見れそうな天気予報です!!
こんばんは〜 *えいとぼりさん(^^)
今回は、お友達が…
夜は、キャンドルでマッタリする様子なので、私も行ってみようかと(笑)
同じ、「十三夜」を眺められると良いですね〜
仕事なんです〜(大泣)。
あらら〜残念ですね(笑)
ご自宅での「栗名月」を!! *ふるぴーさん(^^)
10日祭日は普通にオスゴトです。。。 (^-^;)
*現実回避*さんは、ご自宅ですか…
私は、某所で*現実回避*さんの代わりに「月見キャンを」して来ますね〜(^^)
「あばた」も「えくぼ」で、この月面に興味津々だった純真な頃を思い出します(爆)
連休の福島遠征では、酔いつぶれてなければ「十三夜」を眺められそうです(笑)
こんばんは〜(笑)
綺麗なお月様の写真ですね〜
我が家は空気の綺麗な方面でキャンプ予定です。写真のようなお月様を見れれば最高ですよね〜
11/10/7
こんばんは〜(^-^)
いいですね〜キャンドルパーティー♪
僕も参加しよっかな〜(笑)
追伸…もうすぐですね(ぷっ)
*satto1996さんも「天文少年」だったんですか(^^)/
我が家にでかい望遠鏡が、まだありますが…
出番はなくなっています(笑)
三連休は、福島遠征でしたね(^^)
晴れて(酔いつぶれなくて)、「十三夜」を眺められると良いですね〜
*びぃちゃんは…
「空気の綺麗な所」って、何処かな?
栗を供えて、お月見かな(^^)
おはようございます *yama*toさん(^^)
「キャンドル」の灯りで、お月見も良いですね〜
まもなくですよ「十三夜…」 飲み過ぎないように(笑)
おはようございます(^-^)
今週末は天気にも恵まれて、絶好のお月見キャンプになりそうですね〜♪
さすが、晴れ男ですね〜(^-^)
夜は寒いので、防寒装備は忘れずに!ですよ〜♪
昨夜お風呂で月見しながら「次の満月は何時だろう?」って思っていました。
我が家は次女が剣道の大会に出場するのでその送り迎えのため自宅で栗名月を鑑賞します。
s-tomoさん!(^o^)/
オイラも協賛お月見キャンプしますよ〜^^♪
そちらと違う場所ですが、天気がよさそうななんで楽しみです
十三夜は自宅からですが1泊なんで(^^ゞ
この三連休は、全国的に天気は良さそうですね *yama*toさん(^^)
寒くなってきたので、私は南の方へ行こうかな(笑)
こんばんは〜 *ぱどるさん(^^)
月齢15の満月は、10/12ですが…
なんで「十三夜」が10/9なのか、計算が合わないのですか、全国的には10/9が「十三夜」の様です(笑)
次女さんって、私がお会いしている娘さんですよね〜
是非、良い成績で「月見酒」を(^^)
*koba*さんも、「お月見キャンプ」に行かれますか(^^)
さて…これから荷物の積み込みをして、明日早朝に出かける予定です!!
*koba*さんも、楽しんできて下さいね〜
はい、
あの時お世話になった娘です。(^^)
小学校でブラスやっていたのに中学生になったら突然剣道部に入って驚きました。
まだ1年のひよっこなのに大将にさせられて苦労しているようです。(笑)
こんばんは〜(^-^)
今から明日の準備です♪
いえいえ、南と言わずに北でキャンプしましょうよ〜
雪中は、冬しか楽しめませんよ〜(当たり前ですが)あははははっ♪
去年の秋キャンの場所にも行きたいですね〜
お蕎麦が、スゴく美味しかったです。
はい…懐かしいですね〜 *ぱどるさん(^^)
もう私の事は覚えていないと思いますが…
「体育会系女子」って、良いですよね〜(^^)
あっ…懐かしいですね「お蕎麦キャン」 *yama*toさん(^^)
お互い、防寒対策だけはしっかりして、楽しいキャンプにしましょうね(笑)
了解しました〜(^-^)
明日は、楽しんで来て下さいね〜♪
偶然?お会いした時は、宜しくお願いしますね(ぷっ)
はい…偶然お会いできると、笑っちゃうかも!!
お互い、目一杯楽しみましょうね(笑)
さて…荷物を積んで、早めに(^^)
彼女に聞いてみたのですが・・・憶えているそうです。
食に関する記憶は凄いので「ケーキをご馳走になったから?」と聞いたら奥様が「すごく優しい人だった」というのを今でも憶えていると言ってましたよ。
有り難うございます *ぱどるさん(^^)
私ではなく、嫁殿なんですね(笑)
いずれにしても、良い思い出として覚えて頂けると、今度お会いする時が楽しみです!!
次回は、悲願の「朝霧」かな(^^)