最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
富山のお友達が、こんな遊びを(笑)
私は、怖くて…プッ!
11/9/21
さすが「山屋」さんと、その娘さんですね(^^)。ウチの娘とは余裕が違います(笑)。
はい!!
彼女にとって初めてのロープ昇りでしたが、この時までは両手を離して余裕でした。
この後、降りられずに(笑)
これは・・・
シアターZED(シルクドソレイユ)の定番お家芸にも
ありますね!!
こんばんは〜 *kimipapa&mamaさん(^^)
私は見ていないので判りませんが…
登坂器も売っているのですが、今回はザイルと細引きの組み合わせで遊んでみましたが、なかなかスムーズには行かない様です(笑)
次回のキャンプでs-tomoさんもチャレンジですね(ぷっ)
僕が、カメラマンを担当します(くぷぷぷ)
アハハッ!! 無様な所を撮られたら恥ずかしいので…
「登坂器」を買って訓練しようかな〜 *yama*toさん(^^)
本当は、「高所恐怖症」なんですよ(笑)
ところで、10月の三連休は??
>アハハッ!! 無様な所を撮られたら恥ずかしいので…
同意見です(ぷっ)
> ところで、10月の三連休は??
まだ予定はないですよ〜(^^)
で、何処へ集合でしょうか?
また、娘を餌釣りしなくては・・(超爆)
フフッ…
まだ紅葉には早いようですが、「温泉三昧」が気に入ったようで、前回と同じ所ではと話しています!!??
了解しました!!
僕も温泉deマッタリは大好きです(ぷっ)
では、御予約は、明日にでも・・(早っ)
でもって、今回はお立ち台デビューでしょうか(^^)(ぷぷっ)
いえ…
やはり、水場の良さで「個別サイト」が良いとほざいている人がいます(笑)
今の地震、揺れましたか?
そうそう…台風も、そちらにいますよね〜 気を付けてくださいね!!
ご心配、ありがとうございます(^^)
こちらも台風は落ち着きました。
交通状況は、完全に麻痺してますが・・(汗)
地震・・怖かったですね〜やっぱりまだ体が覚えてるから、ビクってします(>_<)
>いえ…
やはり、水場の良さで「個別サイト」が良いとほざいている人がいます(笑)
えっ!?せっかくですから、○○○○山と夜景を楽しめるフリーがおススメですよ〜(^^)
私も「お立ち台」に立ちたいのですが…
協議してみますね(笑)
では、我が家は、強風の餌食にならない場所へ・・(ぷっ)
決定的瞬間は見逃さないように努力します(爆)
11/9/22
ウッ!! それはズルイ(笑)
今朝は、台風一過で富士山が綺麗に見えていますよ!!
こんにちは〜(^-^)
s-tomoさん宅は、富士山が見えるから良いですよね〜♪
来週からは、涼しくなりそうだから温泉キャンプには最高のコンディションですよね〜(^-^)
次回も長風呂にお付き合い下さいね(ぷっ)
高原キャンプは、快適そうですね〜 *yama*toさん(^^)
長風呂だけは、ご勘弁下さい(笑)
あっ!! BSで、私の師匠の番組が始まりました!!
こんばんは〜(^^)
先程、帰宅してので、師匠を拝見出来ませんでした(泣)
s-tomoさんが録画していて下さる事を信じてます(ぷっ)
>長風呂だけは、ご勘弁下さい(笑)
あら、残念〜前回も奥様がビックリしてましたもんね〜
「こんなに○ちゃんが長風呂してるの初めて〜」って(あははっ)
次回もマ〜〜〜〜ッタリしましょうね♪
11/9/23
昨夜は開高先生のテレビを見て、すぐにバタンでした(笑)
残念ながら、我が家には録画と言う「文明の利器」が無いんですよ!! *yama*toさん
もう、皆さんはHQに向けて出かけたのかな??!!
楽しんできてくださいね(^^)