s-tomoの日記

s-tomoの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月

自分で釣った岩魚を…
「ととやき君」で焼いて、食らいました(笑)

コメント ▽全63件

11/8/19

occhan

自分で釣りあげた魚の味は、格別だったでしょ〜
今度はこの僕にも一匹・・釣って頂戴ね!?

yama*to

ワイルド感を感じるお写真です(ぷっ)

ふるぴー

ありゃ。結構良いサイズ(^^)。旨そうだな〜。

kazoc3*

泣き尺ぐらいでしょうか(笑)
僕も食べたいな〜

ぱどる

おっ、尺岩魚じゃないですか。
おめでとうございます。
自分で釣った魚は格別だったでしょ?(笑)

s-tomo

アハハッ!! 釣れた時はご馳走しますね *occhanさん(^^)

s-tomo

安達太良では、チャレンジできず残念でした *yama*toさん
なにしろ…朝からグダグタでしたから(笑)

s-tomo

この岩魚は、八幡平生まれの♂でしたよ *ふるぴーさん
食べるには、少し育ちすぎでした(笑)

s-tomo

嫁殿に、「何�pかな」と聞いたら…
ニヤッって笑ってメジャーを??
どうして持っていたんでしょうか? *kazoc3*さん

s-tomo

はい、ぴったり「尺」でしたよ *ぱどるさん(^^)

嫁殿が、「連ちゃん温泉」している間に…
10分足らずで釣られてしまった、かわいそうな岩魚でした(笑)

kazoc3*

>ぴったり「尺」でしたよ
これは、失礼しました(汗)

>八幡平生まれの…
それは育ちが良さそうな岩魚ですね(笑)

s-tomo

しかも…「銭川温泉」の渓なので、お肌もツルツルでしたよ〜 *kazoc3*さん(^^)

しらなみ

見事な大きさですね。
焼くか刺身か、悩みませんでしたか?

s-tomo

こんばんは〜 *しらなみさん(^^)
今回は、迷わず「ととやき君」でした(笑)

もう一匹釣れれば、お刺身も…
皮を剥ぐのが大変ですが!!

koba*

s-tomoさん!(^o^)/
同じ事するには何が必要ですか^^♪

kazoc3*

最後に岩魚を食べたのはいつだったろう…
吹上で食べれますかね(笑)

11/8/20

s-tomo

岩魚が釣れる渓と、釣りに行く根性かな〜*kobav230さん(^^)
詳しくは、「吹上」で〜

s-tomo

確か、「吹上」までのスーパーで売っているので…
買って来れば焼きますよ〜 *kazoc3*さん(^^)

「吹上」一泊では、釣りは無理そうなので(泣)

ねお

そう言えば「お魚裁き講座」の単位が頂けてませんでした(笑)

s-tomo

昨日から涼しくなったので、ほっとしていますが…
暑さでバテていませんでしたか *ねおさん(^^)

「魚のさばき方教室」は…
いつか、海のそばで「魚貝を食らうキャンプ」の時に…笑


ねお

実は少し、、(^-^;)>
でもキャンプに行けば元気になると思います(笑)

「魚貝を食らう」が次回オフ会のテーマでしょうか!?(あはっ)
s-tomoさんと初めてお会いしたキャンプ場でやってみたいです(^-^)

s-tomo

「魚貝を食らうキャンプ」も、良いですね〜*ねおさん(^^)

お魚が釣れる海の傍で…
大事な事ですが…予備として「お魚市場」も傍にある、キャンプ場が良いですね〜笑

occhan

>予備として「お魚市場」も傍にあるキャンプ場〜
ナイスアイデア、、s-tomoさんに「座布団・一枚!」
秋には伊豆辺りで・・僕の鯵切り包丁も持っていきますけど(爆)

ねお

では来週、村議会に上げましょうか!(^-^)

s-tomo

「伊豆」あたりと言う、地名を出しましたか *occhanさん
私は、出刃と、柳刃を持参しましょうか(^^)

s-tomo

あははっ…「村民会議」ですね(^^)
まとまるのかな〜笑

kazoc3*

何か楽しそうなお話してました(笑)
釣りもお魚も好きですよ〜。
市場があるってことは海の近くということですよね?

occhan

それじゃ〜
伊豆で、海の近くに海鮮市場があるキャンプ場で・・
もちろん僕が皆さんと逢える・・10月以降の土日に(笑)
あっ、、包丁も忘れないでね〜皆で「お魚捌き競争」をするから(爆)

s-tomo

あっ!! *kazoc3*さんが釣れなかった事を考えて…
「お魚市場」って言った訳では、決してありませんので(笑)

kazoc3*

>あっ!! *kazoc3*さんが釣れなかった事を考えて…
大丈夫です!
食べれるかを問は無ければ、海釣りは何かはつれます(爆)

ねお

お魚裁き講座の教材もたくさん期待出来そう〜(^-^)

11/8/21

s-tomo

伊豆で、フリーサイトがあるキャンプ場はありましたっけ? *occhanさん(^^)
場所探しは、幹事長にお願いしましょうか(笑)

s-tomo

ふふっ… ここは、やはり食べられるお魚を釣って欲しい所ですよね〜 *kazoc3*さん(^^)
「きたまくら」とか「ゴンズイ」は…笑

s-tomo

知りませんでしたか?
「釣れた人しか、食べれない」と言うルールもあるんですよ〜*ねおさん(冗談…笑)

ふるぴー

おはようございます。
お魚釣り教室・・(^^)。とりあえず海の「岩壁5目釣り」位の仕掛けで良いですか?。ちなみに伊豆あたりのキャンプ場は「フリーサイト」無いと思います(笑)。

s-tomo

そうですよね〜*ふるぴーさん(^^)
フリーサイトでないと、幕を張れない人もいますから(笑)
今頃、幹事長はネット検索しているかも!!??

私は、何の竿を持って行こうかな〜?

kazoc3*

僕は、穴、ヘチ系なので、テトラがいっぱい入ってるポイント希望です(ふふっ)
一応、投げも持っては行きますが、大概僕が釣っちゃうのはドチザメです…。

幹事長さま、場所選びで迷われたときはご一報くださ〜い(笑)

ねお

現在鋭意探索中〜!
・・ですが恐らく吹上で泣きつきく予定。(自爆)

s-tomo

ふふっ!! ドチザメの食べ方を勉強しておいて下さいね〜

s-tomo

では… kazoc3*さんと*ねおさんとで、「吹上会議」をして下さいね〜(笑)

kazoc3*

>ふふっ!! ドチザメの食べ方を勉強しておいて下さいね〜
外道を食べるんですか…
子供達の観賞用ではダメでしょうか(はははっ!)

s-tomo

食べられる様ですよ〜
研究しておいて下さいね〜笑

http://www.zukan-bouz.com/...

kazoc3*

>研究しておいて下さいね〜笑
まさか食べれるとは…
ムニエルだったら食べれそうですが、その時はs-tomoさんに捌いていただきます(笑)

s-tomo

捌き方もありましたよ↓ ヨロシクです(笑)

http://www.dinop.com/...

kazoc3*

ぎょぎょ!
捌いて刺身で食べてるじゃないですかヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
しかも美味しいですと…

市場で売ってるってことは、それが普通な食文化があるってことですね。日本不思議発見(笑)

s-tomo

やはり「さめ系」ですから…
新鮮でないと、臭くなるかもしれませんね?

釣れたら、トライしてみて下さい *kazoc3*さん(^^)
結果次第で、ご馳走になります(笑)

しらなみ

洗いは逝けそうですね。
刺身は新鮮さが命でしょうか・・・?

11/8/22

s-tomo

*kazoc3*さんが釣り上げて、洗いにしたら…
*しらなみさんにも、付き合って頂けそうですね(笑)

「お魚」は…姿形が悪いほど、美味しいと言いますから、「ドチザメ」も美味しいと思いますよ〜
私は、フライが良いかなぁ〜(^^)

しらなみ

と、砥石持って行きましょうか・・・?(^^;;

s-tomo

ぜひ、お願いします(^^)
私は、お台所から切れなくなった包丁を、5〜6本持参しますので(笑)

kazoc3*

こんばんは〜
外道を釣り上げることに期待いただいているようで複雑な気持ちですが、頑張りますよ!
大きな文字では書けませんが、個人的にはABさんがいるところが希望です(爆)

s-tomo

「ABさんがいる所」って、何処かな?
「吹上」で、会議を開きましょうか(^^)

11/8/23

kazoc3*

>「ABさんがいる所」って、何処かな?
僕も良く知りませんm(_ _)m
うっかり釣れないかな〜レベルの希望です。

s-tomo

「伊勢AB」とは、言いませんが…笑

日立とか那珂湊?大洗とか…
被害はどうなんでしょうか?

kazoc3*

>日立とか那珂湊?大洗とか…
そっち方面にも造詣がおありですか(驚)
そっち方面は、吹上で詳しく!
釣りは別として、キャンプは行けそうですけどね。
そうなるとocchanさんが…。

11/8/24

s-tomo

いえいえ、そんなには詳しくないですよ(^^)
那珂湊漁港は好きで、よく買い物に行きますが…
あとは大洗キャンプ場に2度ほど泊まって程度です。

やはり、神奈川方面かな〜
「吹上」で、飲みながら相談しましょう(^^)

kazoc3*

仕事の状況次第ですが、我が家は土曜日の早朝に現着かな〜って感じです。
吹上ではよろしくお願いします。

11/8/25

s-tomo

我が家も、金曜の深夜に出て…
みんなが寝ている土曜日早朝に、ペグ打ち予定です(笑)
何処かの、サービスエリアで出会うと、面白いですね〜

kazoc3*

>何処かの、サービスエリアで…
我が家も土曜日早朝着の場合は、金曜日出発だと思います。
SAで仮眠してて目が覚めたら、隣に居るかもしれませんね(笑)

s-tomo

SAで隣同士…、イビキ合戦ですか(笑)

11/8/26

kazoc3*

s-tomoさん
何とか金曜日に休みを入れることができました(-人-;)ゴメンナサイ
午前中に済ませなきゃいけない用事を捌いて、昼ぐらいには出発できそうです。
先に現地入りして幹事長様と下打ち合わせしておきます(笑)

しらなみ

帰宅後に準備をして積み込み予定ですが、夕方から激しい雷雨の予報・・・。(--;;
無事に出発できるのか?

11/8/27

s-tomo

*kazoc3*さん、*しらなみさんは、もうお出かけですよね〜

我が家は、ようやく準備完了(^^)
夜明け頃に、到着予定です!!