最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
いったい誰が考えたんだろう?
こんなにも臭い「食べ物」を…
さすがに台所では焼けず、ベランダで…
でも、食べ始めると気にならなくなるから不思議です。
夕食も、外ご飯でした(笑)
キャンプ場で焼いたら、迷惑ですよね(プッ!)
11/6/5
秋のキャンプに炭で”旬の秋刀魚”を焼く。
これ日本人の至福ですよね。
昔は家に近づくと晩御飯が判ったものね。
隣のサイトの晩御飯「秋刀魚かぁ!!」
風情を感じるゆとりぐらいは持ちたいものねぇ。
(自分勝手に)
11/6/6
しめしめ!
今度、*tomojiiさんの隣のサイト(風上側で)で、「クサヤ」を焼いてみようっと(笑)
もちろん、食べて頂きますが(^^)
くさや…食べたことないですが
やっぱ焼くときは臭いんですか?
これはだめだ!!
>tomojiiさん、kobav230さん
例えると「う○こを焼いたようなにおい」です。
今度のオフ会で・・これします?
http://kisyoku.info/...
例えると「う○こを焼いたようなにおい」です。
これを「香ばしい香り」とは呼べませんな。
遠くで焼いたのを宅配でお願いします。
(くさや専門s-tomo宅配)
ほんまはう○こ焼いた事ないけど(笑)。
オフ会で焼く時は、事前連絡を!離れた場所に設営しますので(ぷぷぷっ)
小学校の頃、う○こにバクチクさして遊んでましたが(カンケーない...)
えっ!未経験ですか〜 *kobav230さん(^^)
きっと初めての人は、「腐っている〜〜〜!」って逃げると思います。
焼く前も、焼いている時も、食べた後も…臭います!
ただし、食べている時は美味しいので、ちょっとだけ臭いを忘れます(笑)
あはは〜 かわちゃんは、「う○こ」の臭いですか…
嫁殿は、「生ゴミの臭い」と言います(笑)
私はベランダで耐えながら焼きました…
(風上側に回りながら…笑)
コレは危険すぎます !! *occhanさん
気絶する人も出ますよ〜
「焚き火台L」で、焼いたでしょう〜*かわちゃん(笑)
日本人の感覚では…「香ばしい」とは絶対に言わないでしょうね〜 *tomojii45さん(笑)
嫁殿が、「発酵食品」の勉強をしていますが…
沖縄の「とうふよう」とか、「鮒寿司」「キムチ」「チーズ」「しょつる」など、「乳酸発酵」の臭い物が沢山あり、体には良い食べ物の様ですよ(^^)
オフ会では…100m位離れたところで、*yama*toさんに、「焼き担当」になって貰いますので(笑)
えっ??
*えいとぼりさんは、そんな事をしていたんですか〜
ちょっと、つきあい方を考えさせて頂きます(笑)
こんばんは。☆
そんなにクサイんですか?
一度食してみたいです。♪
キャンプ場では苦情が来そうですね〜 くさや
つられて漏らす子供が出てくるかも(爆)
あっ… *WhiteBirdさんも、マダでしたか(笑)
一度、お試しを…
味にやみつきになるか、臭いに負けるか…
レポを待っていますね(笑)
こんばんは〜 *naiさん(^^)
今日おじゃましたお宅で…4駆の車屋さんとお話をしていたら… キャンプ場で焼いたことがあるとの事でした。
もっとも、そのグループなので「朝霧」の一番奥に隔離されたので、苦情は無かったとか(笑)
私は、キャンプ場で焼く勇気はありませんよ(^^)
11/6/7
お断りします キッパリ!!(ぷっ)
昔ですよ、昔(爆)
あら〜 初めて断られたような… *yama*toさん(笑)
アハハッ
でも、そう言う「遊び心 ??」って、大人になってからも、ヒョッコリと出てきますよね(笑)*えいとぼりさん
ヒョッコリとならいいですが、常時なら...(爆)
ドリアンとくさやは、ご勘弁!!
11/6/8
大人になっても、常に「遊び心」は持っていたいですよね〜*えいとぼりさん(^^)
私は、「度が過ぎる!」と言われていますが…笑
おや、「臭いもの」もダメですか?
*donさんは、えぐい山菜や茗荷も×でしたよね〜プッ!