最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
日曜日に、嫁殿とデートしたカフェの中庭に、こんなストーブがオブジェで置いてありました(笑)
だいぶさび付いて、蓋も下に置いてありますが…
煙突ダンパーも付いていて…なによりデザインが良いです。
でも、コレをキャンプにはムリですね(笑)
△テントの天井に、煙突穴を開けると良いかも…
どなたか、チャレンジしてみませんか?
11/5/16
チャレンジ精神旺盛の人は?
僕の印象では二人ほど、いらっしゃると思いますよ〜(笑)
家内が○川テントのティピー型の購入を考えた時に、
ここまでいかないけれどだるまストーブを検討したことがあります。
私の方から「頼むから辞めてくれ」と頼みました。
こんばんは〜(^-^)
この薪ストーブを使う為には…まずは、リビシェルの天井に「穴」が必要ですね。僕に任せて下さい。人の幕体でしたら、躊躇なくやりますよ(爆)
…あっ、お礼に僕の幕体にも「穴」を…と言う気遣いはしなくて、いいですよ(笑)
きれいにしてストーブとして使ってあげたいですね(^-^)
s-tomoさん!(^o^)/
これって…
性能重視?デザイン重視?
あはっ…あの人と私ですか〜 *occhanさん(^^)
どうして「辞めて」なんですか〜 *tomojii45さん?
小川の△テントを買ったら、穴を開けたかも(笑)
あっ… △テント持っていましたよね〜 *yama*toさん(^^)
今度の「オフ会」に、持ってきますよね〜笑
ストーブの下にメッシュの蓋があったので…
修理は可能かも(^^)
お店に通って、貰う計画を立てましょうか *ねおさん(^^)
あ〜・・その二人が相談してるぅ〜(笑)
炎の流れが、真っ直ぐ上に行きますから…
効率は良いと思いますよ。 あとは煙突からの熱放射のために、煙突は室内で立ち上げるとOKかも(^^)
ただ、欠点が…
ヤカンを載せるスペースがないんです *kobav230さん
私と*ねおさんで修理して、*yama*toさんのテントに、組み込む計画の事かな〜 *occhanさん(^^)
テラスの雰囲気にあった格好良いオブジェですね。
でも、使ってあげるほうがもっと良い雰囲気になりそうなストーブなのに…。
そうですよね〜*kazoc3*さん(^^)
嫁殿は、ここのオーナーと関係があるようなので、「主人が、このストーブを欲しがっていた」と、言って貰うことにしました。
嫁殿が言うには、「くれると思うけど条件が…」
楽しいような、困ったような条件の様です(笑)
>どなたか、チャレンジしてみませんか?
アハハハ〜!?・・貴方しか居ませんよ〜・・(キッパリ)
フフッ! やっぱり私ですか(笑)*iyoさん…
使用レポお待ちしてまーす!♪(´ε` )
*Wishさん…使用レポの前に
オーナーから出されるであろう条件に、OKを出すか否か…悩んでいます(笑)
条件がすごく気になりますねw
まさかちゃんちきオケサ踊れるとか?((((;゚Д゚)))))))
その条件なら、すぐにでもやりますよ〜 *Wishさん(笑)
11/5/17
運ぶの相当難儀しそうですね。
ユンボ付きのトラックが必要かと・・・ (∩_∩)
そこまで大きくないのかな? ハテハテ???
こんばんは〜(^^)
僕の△テントは…入院中で〜〜〜す(爆)
そこまでは、大きくなかったと思いますよ〜
高さ50cm位で、径は40cm位だったかな?
でも…コレを貰うと、花巻に住むことになりそうです??!!
どうしたんですか〜 *yama*toさん?
「ヤバイ」と思って、入院させたとか(笑)
ぷっ 何となく悪い予感が…(爆)
先端の部分の縫い目が、ほつれてしまったんです(T_T)
で、ただいま入院中で、退院は未定です(ぷっ)
先端のほつれは…気にしなくても良かったのに〜
どうせ、先端は切り取って、穴を開ける計画だったのですから〜笑
仕方ないので、「ラングレ」ですか(プッ!)
天井に、穴あけ工事が必要ですね…*moyuzenさん(^^)
>高さ50cm位で、径は40cm位だったかな?
写真ではかなりデカく見えましたけど・・・
このサイズでしたら逝っちゃって下さい♪ s-tomoさん
アッ…ゴメンナサイ
*oyuzenさんのコメを消してしまったようです
失礼しました(ペコリ)
でも、「これを頂戴〜」って言うと、私の将来が決まってしまいそうなんですよ *現実回避*さん(^^)
いいですよ(^◇^)
ほっ 入院させて良かった〜(ぷっ)
今回は、「ラングレ」はお留守番で、トンボマーク入りの「ランステ」です(^^)
岩手の花巻ですか?
「わんこきょうだいのうた」にもあるとおり、岩手県は良い所がいっぱいですよ〜(^-^)
盛岡にも近いですし、帰省の度に遊びに行きます(ははっ)
今度は、慌てて*moyuzenさんの名前まで、間違えてしまいました(ペコリ)
アッ… 聞かなければ良かった〜 *yama*toさん(^^)
これに穴を開けると、責任を持たなければならなくなるんですよね(笑)
はい…宮沢賢治の故郷ですね〜 *kazoc3*さん(^^)
此処に、住まないか…とのお誘いが(笑)
もう「トンボマーク」が入ってる時点で「責任」を!!(ぷっ)
奥様の許可が戴ければ、すぐにでも…(くぷぷぷ)
では…週末に「トンボマーク」をチェックしますね〜
最近、ニセモノが出回っているらしいので(笑)
ドキッ…(爆)
このコメントを読んでる方は、間違いなく信じますよね〜(笑)
皆さ〜〜ん 冗談ですよ〜〜〜(^^)
フフッ!
もし、本物の「トンボマーク」が書いてあれば…
私が「責任」を取るのかなぁ〜笑
「マッキー」用意しますね〜〜〜(爆)
11/5/18
了解です *yama*toさん(^^)
どの辺に、トンボマークを書こうかなぁ〜笑
11/11/19
某オークション(http://page11.auctions.yahoo.co.jp/...)でみつけました!
間違いなくこのストーブと同型のものだと思います!
もしかして、s-tomoさんも参戦中ですか(笑)
あははっ!! 同じデザインですね(^^)
自宅では使えないし、重くてキャンプに持って行けないし…
残念ながら… 当然、参加はしませんよ(笑)
ぜひ、*kazoc3*さん…落として下さいよ!!