最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
次回のキャンプのために、作り直しました(^^)
さて… この旗の生地は何でしょうか(笑)
11/2/16
アメドの生地再利用してますね(笑)
これ目立ちますね!
ところでなぜ、トンボ?と嫁が聞いてます?
教えてください<(_ _)>
次回のキャンプ、2月のストキャンですか?
はい…
ストキャンに申し込んでいますよ〜*ゆうかなぱぱさん(^^)
トンボとか山女魚とか、 何種類かの「旗」があったのですが、いつの間にか「トンボ」がマークになってしまいました…
トンボって、「勝ち虫」って別名が… さて、何故でしょうか(笑)
ストキャン、僕も行きますよ、日帰りだけど・・・
当日挨拶いきますね♪
お会いできるんですね〜
また、楽しみが増えました!!
ヨロシクお願いします(^^)
こちらこそヨロシクお願いします(^O^)/
僕の聖地で初張りした幕体にも小さなトンボのマークが…(爆)
リビシェルの幕の生地ですか?(笑)
*ゆうかなぱぱさんは、日帰りですか?
ゆっくり話したいですね〜
まあ… 楽しみは少しずつですね(^^)
えっ? そんなマークがありましたか?
では、次回のキャンプで確認して、無ければマジックで…*yama*toさん、覚悟を(^^)
はい、破けたアメドの生地の再利用ですよ〜
自分は6月の方にエントリーするつもりなんで
今回は日帰りで参加します(笑)
あと、ta-kaさん、Cheff2006さんは
普通に参加しますよ♪
*ta-kaさんはお会いしたことがあるのですが、*Cheff2006さんは初めてです(^^)
私は、人見知りなので(プッ!)
本当にヨロシクお願いしますね〜 *ゆうかなぱぱさん!!
あははっ♪ 覚悟しときますね(笑)
その前に週末に活躍してもらう予定です♪
極寒ワカサギ釣りキャンプで♪何か積雪は2mオーバーらしいです(笑)
…ご一緒にどうですか!?(^^)
アメドさんも破けてからもまさか活躍するとは、思ってなかったでしょうね〜(笑)
さすがです♪生で見たくなりました(^^)
ストキャン人数が集まり開催出来そうとの事でしたよ(^-^)
この旗の大きさは前作と同じ位ですか〜!?(あはっ)
アハハッ! 覚悟が出来ましたか(^^)
下手な「トンボ」の絵が、テントの「どてっ腹」に大きく描かれますよ *yama*toさん !!
で… ワカサギ釣りは… 猪苗代湖かな ??
我が家にも、池袋の友から電話が…
勝手に、「オフ会」の旗を出しますか ??
アッ… 「旗」の大きさは同じくらいですよ〜
控えめな人間なので(笑)
あははっ♪楽しみです♪もしかしたらトンボのマークでプレミアが付くかも…(爆)
行き先はストキャンで、裏磐梯のこたかもりキャンプ場です。その側の 桧原湖にてワカサギ釣りです♪(^^)
「桧原湖」でしたか(^^)
20年ほど前に、「ママーズ…」とか言うキャンプ場に泊まり、山越えで喜多方まで行って、駅前でラーメンを食べたことを思い出しました(笑)
こんばんは(^0^)
破損した生地が大活躍してますね〜
画像裏面??気なりますね(笑)
では我が家は風車を〜(笑)
本日寒がりな嫁の為に快眠グッツを注文しにWil○-1に行きました(^-^)
これで朝霧も安心の、、ハズです(あははっ)
>控えめな人間なので...
控えめな方はキャンプ場で旗上げません(キッパリ:笑)
さすがですね(^^)桧原湖付近でキャンプ経験がおありなんですね。
冬はキャンプ場は閉鎖してるんで、今回は楽しみなんです♪
帰りは喜多方経由かな(笑)
生きてたら、アップしますね(爆)
アクリル絵の具で描いたのですが…この生地は、染みこまないので、裏は無地の状態ですよ *ながいも*えかさん(^^)
青空にあげて、裏から見たらどうなるのか…楽しみです(^^)
風車ですね…了解です *ねおさん(^^)
いえ…私は「トイレ」に行った帰りに、我が家が見つからずに迷子になった経験があり、その為の目印の「旗」です…
本人は、いたって控えめですから(プッ!)
s-tomoさん、こんばんは〜。
>トンボって、「勝ち虫」って別名が…
へ〜、そうなんだ!勉強になりました。
ストキャンは、この旗の下に集合ですかね(笑)
それとも風車の下ですか?(ははっ)
s-tomoさん、横レスすみません。
>ねおさん、嫁の為に快眠グッツを注文しにWil○-1に行きました
予定通り逝っちゃいました?
ストキャンに間に合っちゃうんですか?
ひまわり状態の奥様を見るのを楽しみしてます(ふふっ)
当時の檜原湖は、スモールマウスバスが釣れるとかで、騒がれていましたね…
今の時期の山越えは…ムリをしないで下さい!!
で、ないと…月末の「ストキャン」で会えませんから*yama*toさん(^^)
オフ会の時にトイレの帰りがスムーズな理由が解りました(ぷぷっ)
間違いなく裏も同じ絵柄かと思ってましたが(^0^)
アクリル絵の具を持参すれば裏面に落書きさせてもらえるということで。あははっ!
と言いながら、当日は行きたいけど無理っぽいんです...
ネットでクグルと出てきますが…
「トンボ」って、ホバリングはするのですが、後退はしないので、戦国時代は「撤退しない=勝つ」と言う事から、縁起の良い虫として扱われていたそうです。
今でも、手ぬぐいとかの絵柄に使われていますよ *kazoc3*
さん(^^)
悩まないで下さい… 多分、「風車」も「旗」も同じ所に、立っていると思いますよ〜笑
ぷっ♪もう確定なんですね(爆)
横レス すみませんm(__)m
>ねおさん つ ついに逝きましたか(爆)
それは、本当に奥様の快眠グッツですか?(笑)まずは、ご自分で検証ですね(^^)
検証したら追加注文は確定ですね(爆)
ええ…これまで「旗」を目印にしていると行ってくれた人が、3人までは知っています(笑) …*ねおさん(^^)
あれ〜 ムリなんですか?? *ながいも*えかさん
残念ですね(^^)
では、お会いする時まで「旗」の裏側は、書かないでおきますね(笑)
>kazoc3*さん yama*toさん
快眠袋、、ストキャンにギリギリ間に合うか、、でしょうか(^-^;)
本日配色を嫁が悩みに悩み抜いた末、、、、僕に一任してきました(ぷっ)
ただ、レギュラーサイズなので僕は入りません(苦笑)
>s-tomoさん別レスでお借りしました〜!
「奥様の快眠グッツ」って何かな〜 教えて*yama*toさん(笑)
>「撤退しない=勝つ」…
レスを見て、直ぐググッてみました(笑)
何気ないs-tomoさんのトレードマークに、そんなに深いい意味があったとは…。
でも、山女マークも見てみたかったなぁ。
村上康成さんの山女のイラストみたいな感じだったんですかね?
僕はyama*toさんではありませんが(笑)
>快眠グッツ
ふかふかで暖かい袋です(^-^)
雪中で極寒の環境下でも寝床から僕に「あったかいよ〜」ってメールする位快適らしいです(笑)
でも、、、嫁のですが(ぷっ)
夜の快眠袋です(^^) 極寒には快適なアイテムですよ。
多分ナ○ガさんかと…(笑)
「快眠袋」ですか(^^)
見た目で暖かいのは…やっぱり「赤」ですよ *ねおさん!!
s-tomoさん
「旗」も「風車」も良いですが「風見鶏」だけは…(笑)
あっ、「赤」じゃないです(^-^;)
この袋は色のオーダーメードが出来るのですが、、、割と顔の周りが賑やかです(ぷっ)
こんな写真が出てきましたよ〜 *kazoc3*さん
村上康成さんの山女のイラスト風のも、ありましたが…
http://image.kanshin.jp/...
顔の回りが、レインボーカラーですか?? *ねおさん(^^)
私は、嫁殿とおそろいの「赤いオフトン」でヌクヌクですよ*yama*toさん(^^)
「風見鶏」ではなく…「風見○○さん」でしょう*炊っきーさん(笑)
お友達は、ストキャンに来るのですか?
「おみやげ、楽しみにしています」と、お伝え下さい(^^)
>雪中で極寒の環境下でも寝床から僕に「あったかいよ〜」ってメールする位快適らしいです(笑)
ねおさん、僕のこと呼びましたか?
きっと、奥様からもメールが来ますよ(爆)
>割と顔の周りが賑やか…
まさかそこまでやってしまうとは(ぷっ)
赤いオフトン 最高です♪ですが、また〜に浮気もしたくなります(笑)…何故でしょうね(^^)…家族の倍以上の寝袋が我が家にも…あります(笑)
えっ!! 私は「赤いオフトン」一筋ですよ〜*yama*toさん
お金がないので、「浮気」は絶対にしません…SP様(笑)
ストキャンに間に合えば見てやって下さい
多分レインボーカラー!?には及ばないですが
寝姿が楽しそうな感じです(ぷっ)
>kazoc3*さん
嫁からメールが来たらメールします(ぷっ)
s-tomoさん、日記ジャックしてしまい申し訳ないです。
>ねおさん
ウチの嫁が悔しがってます(笑)
“それは自分がやるんだったのに〜”だそうですよ(ぷぷぷっ)
11/2/17
昨日は、早く眠ってしまいました(失礼)
「日記ジャック」…大歓迎です(笑)
何を悔しがったのか、次回のオフ会で教えて下さいね(^^)
「そうめん流し台」…
もっと簡単にできないか、検討中です!!
あははっ♪僕も寝落ちしてました〜(笑)
いつも凄いコメントですね…!
素晴らしいです(^^)
今回、SP幕をカットして贅沢な一品ですね〜。
これは75デニール以下でしょうか?
風に「なびく」かどうかが問題ですね!
ランドロックなどの150デニールクラスでは、重くて、きっと垂れたままですよ〜(笑)
s-tomoさん
そうです、「風見アンちゃん」です。
若い者には刺激が強すぎるので…(笑)
浮気はダメですよ(笑)「だうんれいや−」お試し下さい(笑)
友は朝霧も含め個人的意思とは関係ないところで
翻弄されているようです…。
あははっ!! 「寝落ち」って言うんですか?? *yama*toさん
では… 今日も私は、早めに「寝落ち」かな(笑)
こんばんは *はやせいなさん(^^)
長年使っていた、私の「アメド」のフライシートが破れ、フライだけ新調しましたが…
そのまま残骸を捨てるのは可哀想なので、あれこれ検討中で…この「旗」は、その一つです(笑)
案外軽い生地なので、はためく様ですよ〜
↓の写真は、昨年の「成田ゆめ牧」で同じ布です(^^)
「パタパタ」と、はためく音が案外大きいですね。
http://image.kanshin.jp/...
あの「兄ちゃん」は、塗装が剥がれつつあり…
只今、入院中です(笑)
今度は、赤い「Tシャツ」を着せようかと検討中です。
お友達は… 大好きな事を、仕事に選んだのですから、会社の命令には逆らえませんね(プッ!)
「お会い出来たら、嬉しいな!!」と、お伝え下さい!!
あっ、お帰りなさい
あははっ♪携帯からコメしてたら…寝落ちしてました(爆)←ガンガン使って下さい(笑)
皆さん、この旗を目印に 集まるんですね〜(^^)
あくまでも、この「旗」は「s-tomo家」の旗ですので…
必要でしたら、「オフ会」の旗を作って、「旗責任者」は*yama*toさんを任命しましょうか(笑)
永久幹事長が招集すると、まずは「旗持ち」が駆けつけると言うのも良いかな〜(プッ!)
ぷっ♪ もう僕も「我が家の新たな旗」のつもりで拝見してました(爆)
「旗責任者」…あははっ♪あくまでも僕は、招待客のポジションでお願いします(^^)
ねおさんの招集に対応する為には、千葉県に引っ越さなくては、ならなくなります(爆)
あははっ!
そうでしたね〜 「招待」のお客様は大事にしないと(笑)
では、*yama*toさん用の「旗」を考えましょうか??
ぷっ♪ かなり図々しい客ですが(爆)
えっ!?本当ですか!?s-tomoさんのセンスだと、素敵な旗のデザインになりそうですね(^^)
絵心ない僕には…(爆)
我が家にも素敵な提灯が(ぷっ)
気の合うお友達と、キャンプしている時は…
お客も何も、あったモンじゃないですよね(笑)
「旗」は、その気になった時に…気長に待って下さいね *yama*toさん(プッ!)
「提灯」…懐かしいなぁ〜 と思ったけど、まだ一年前なんですよね *ねおさん(笑)
さて…また一年、遊びましょうか!!
いつもよ〜く見てこなきゃと思っているのですが、忘れてしまいます…。
s-tomoさんが旗を上げるために使用しているポールは、どうやって出来ているのですか?
しなやかに風をいなしているので、渓流竿かなぁ!?なんて思いながら遠目で見てますが…。
あははっ♪ありがとうございます。そう言って頂けると恐縮です(^^)
今後も遠慮なく図々しく…(爆)
はい。気長にお待ちしますね(^^)絵心ない僕には嬉しい話しです♪
ピンポンですよ〜 *kazoc3*さん
穂先を折って不要になった「渓流竿」です。
時間がある時は、無線のアンテナに使っていたポールの上に立てていますよ(^^)
http://image.kanshin.jp/...
はい… 図々しさは全員同じですから(失礼)
*yama*toさん 「絵心」は、私もないので…
酔った勢いで(プッ!)
挨拶が遅れました(はははっ)
ただ今、いいえ、先ほど帰宅しました。
>ピンポンですよ〜
えっ、当たってました〜!?(お〜)
朝霧で使われていたのは、無線のアンテナでしたか…。
そう言えば、朝霧ではs-tomoさんのすぐ近くに陣取っていたんだった。
ぷっ♪では、お酒を送れば、お仕事が進みますかね(爆)
あっ、その時は奥様にも甘〜い物を(笑)
ぷっ♪僕はs-tomoさんに気が付かずに朝霧では、素通りしてました…(爆)
ゴメンなさいm(__)m
えっ?? 朝霧はどの辺に居ましたか *kazoc3*さん
では、この風景は見ていたんですね(^^)
アッ… お酒は大歓迎ですが、甘いモノは「禁止命令」が出ているようです *yama*toさん(笑)
エッ…「朝霧」では、ニアミスだったんですか?
初耳でした(笑)
えっ!?以前も「禁止命令」が発令されてましたけど、奥様は笑顔で…全部(爆)
はい。朝霧ではウロウロしてましたよ(^^)
内気な性格ですんで…(笑)
皆さんを見習いたいです(^^)
アハハッ!
誰が「内気な性格」なんですか?
次回のオフ会で、全員から聞いてみますか(笑)
>えっ?? 朝霧は…
すぐ目の前でしたよ。
mickさん(面識はありませんで…)で良いのでしょうか…?
ランステMの隣にいたモスラだったんですが…。
その前の戸隠では、s-tomoさんのKWに僕の車がこっそり写り込んでいます(ははっ)
s-tomoさん こんばんは☆
アメドのフライシートでしたか〜!となると、風が強いときは豪快なパタパタ音がするのでしょうね!
僕も「朝霧」に行きたいな〜あ(笑)
あはっ!失礼しました *kazoc3*さん(ペコリ)
ニアミスだらけだったんですね
じゃ〜我が家のスタイルは、ご覧になっていたんですね(^^)
あははっ♪自称(内気な性格)なんですが…(爆)
さて、皆さんにはどんな感じに写ってるか興味津々です(笑)
あははっ!
では、次回の「オフ会」では…
「私は、内気と思うのですが…」と、アンケート用紙を配って書いて貰いましょうか? *yama*toさん(^^)
そうなんですよ〜 *はやせいなさん(^^)
結構大きな音で、バタバタ音がします…
夜中には、迷惑な気がします(笑)
あははっ♪次回「オフ会」の僕のテーマが決定ですね(爆)
では、さっそくアンケート用紙の準備を…(笑)
あっ、アンケート用紙の準備をしてる時点で内気じゃないのかな(超爆)
11/2/18
やはり、「寝落ち」してしまいました *yama*toさん(^^)
では、アンケートの答えを考えておきますね(笑)
あははっ♪ナイスです(笑)多分、そうかな〜と…(^^)
>アンケートの答えを考えておきますね(笑)
宜しくお願いします。結果が楽しみです(爆)
先ほど、積み込みが完了したところです♪
さ〜て、明日はどんなキャンプになるか楽しみです(^_^)
今度は、氷上キャンプですか〜 *yama*toさん(^^)
くれぐれも気を付けて、行って来てくださいね〜
おみやげの「ワカサギ」は、不要ですからね〜(笑)
>「提灯」...まだ一年前
本当、まだ1年前なんですよね〜(^-^)
こちらこそ今年もたくさん遊んで下さい!!
明日はお友達と下見キャン!?に行って来ます〜(^-^)
おや… 「下見」と云う口実のキャンプですか(笑)
土・日は、晴れマークですが…ちょっと風があるようです。
気を付けて、楽しんできてくださいね〜
私は、明日仕事です(プンプン)
ぷっ♪ワカサギ…釣れますかね〜(爆)
会話が盛り上がりそうで、釣りは、かたちだけかも(笑)
…生きてたらアップしますね〜〜〜(超爆)
>「下見」と云う口実のキャンプですか
・・はい(爆)
先週濡れた幕体はお留守番頂き久しぶりにリビシェルを張ろうと思います(^-^)
でも、、濡れた幕体は早く乾かさないと〜って気になります(汗)
ストキャンまで放っておいて大丈夫かしら、、(^-^;)>
ワカサギ… 釣れないことを願って(笑)
*yama*toさんだけに、そんなに美味しい思いをさせるわけには(プッ!)
実は、行ったことはあるのですが…
ワカサギを釣ったと云う記憶がないのです!!
ぎゃははっ♪ 祈願ありがとうございます。s-tomoさんの期待に沿えるように…パンパン(爆)
僕は多分、飲んだくれてますよ(^^)
間違いなく、s-tomoさんと同じ記憶になりそうです(ぷっ)
>ねおさん
>ストキャンまで放っておいて大丈夫かしら、、(^-^;)>
僕は、リビPro.を平気で2週間ほど放置してましたが平気でした(爆)
寒いからカビは平気でしょう(笑)
アハハ… 豊漁祈願!!
たくさん釣れたら、冷凍にしてご持参下さい(笑)
テント乾燥キャンプにもなりますね(^^)
あははっ♪了解です(^^)
もしかしたら常温庫(僕のお腹の中)で、保管されるかも???(爆)
11/2/19
フフッ…
期待しないで、楽しみにしています(^^)
行ってらっしゃ〜い!!