最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
ちょっとお茶を…と言う時に、
バーナーを出して、ミルは箱の中でと…
結局、全部出してしまうことになってしまいます。
先ほど買い物から帰ってきた嫁殿が、ニヤニヤしながら「これポイントでゲット」と、「コーヒーミル」を持ち帰りました。赤いポットは、今回から直火OKになりました(^^)
バーナーは、出番が出来て嬉しそうです。
さて…これら一式の入れ物を探して…車の中の、大きなコーヒーミルとヤカンも整理しなくては(笑)
11/2/12
桐の箱?に入っているのはそば猪口?
もしかして持ち手が無いからコンパクトに収まるコーヒーカップとしてデビューだったりして。^^
こんばんは *ぱどるさん(^^)
本来の桐の箱の中身は、別物なんですが…
入れ物に良かったので、「蕎麦猪口」を入れてみました。
我が家は、だいぶ前から… キャンプに限らずコーヒーを「蕎麦猪口」で飲むことが多いですね(^^)
嫁殿の趣味です(笑)
良い考えですね、目的別セット!
これで道具を増やす良い言い訳が・・・(爆)
*まごしちさん、こんばんは(^^)
この考えに、嫁殿は素直に「賛成!!」でした !!??
でも、荷物を整理して減らす為の様です(笑)
C社のバーナーを加えることには成功しました…フフッ!!
蕎麦猪口でコーヒーなんておしゃれですね。
まだ、器にこだわるだけの余裕がありません。
こんばんは(^^) *Cheff2006さん
我が家では、キャンプでの食器は見栄でシェラのカップが一個あるだけで… 他に金属製の食器は無いのです(笑)
陶器のご飯茶碗に、塗りのみそ汁椀…ガラスのコップなど
普段使っている食器を、持ち歩いていますよ(^^)
おっ。このまま「アウトドア」でも良い感じですね(^^)。ウチは逆に、食器は最近ほとんど「シェラ」と「大皿」だけですね〜。数年前は大量に持って行ってたんですが(爆)。
11/2/13
おはようございます。
このセットを納めるケースが欲しくなって来てるんじゃありませんか?(くすっ)
やっと晴れましたね。
富士山も綺麗です。^^
*ふるぴーさん、おはようございます(^^)
我が家も、食器は必要最小限しか持って行きませんよ〜
テーブルの上は、各家庭の特色が一番出る所ですよね。
アッ… もちろん、このままキャンプに持って行きますよ。
今まで、食器箱に入っていたお茶道具をセットにしただけですから(^^)
おはようございます(^^
>車の中の、大きなコーヒーミルとヤカンも・・
いつでも何処でもコーヒータイムですね!(笑)
東京からも綺麗に見えていますよ〜 *ぱどるさん
いつもは黒々としている、丹沢山塊や秩父の山もうっすらと白くなっています。
まだ、ひんやりした空気ですが…日光の山まで見えて、良い天気ですね。
嫁殿は… 昨夜は、籐のバスケットなどに入れていましたが入りきらず、とりあえずトートバックに入れた様です。
何かきちんと納まる「入れ物」が欲しいですね(笑)
今日は、南の島にお引っ越しされるキャンプのお友達と、「昼食会」です(^^)
*iyoさん、おはようございます(^^)
多分… 車の中の、ミル・ヤカン・ドリッパーなど「お茶に関するもの」は、撤去されると思いますよ(笑)
今度は、コレでお茶をご馳走しますね(^^)
今日は、もう少ししたら、お出かけです(^^)
いつでも、どこに居ても美味しい珈琲が飲める贅沢セット♪
私も、こだわりたいですね!
良い呼び名ですね…「贅沢セット」*現実回避*さん(^^//
「おか持ち」状の箱で、すっきり納まると良いのですが…
なんだか、ムズムズして来ました(笑)
おっ! いいアイデアひらめきましたね。。。
ふふっ!!
おはようございます。
多分同じ物だと思いますが、今朝、我が家の陶器製ドリッパーに大きな亀裂が!!
最近、小物のポチが続いていたので、「新しいのは買うな。明日からはユニのバネットを使え。」とのお言葉を頂きました。
こんにちは、
なんだかコーヒーが飲みたくなっちゃいました。
お湯を沸かしながらの書き込みです。
赤いポットってなんか惹かれちゃいますね。
うちもキャンプ用に購入した赤ポットですが、
家庭での使用頻度が高いです。
只今、帰ってきました〜 *satto1996さん(^^)
多分、同じでしょう… 定番の「カリタ102」ですから!
今日は、まもなく南の島にお引っ越しのキャンプのお友達とお食事タイムを…
その後、大きな公園に行って… このセットを広げ、お湯を沸かしてコーヒーを頂いて来ました(^^)
こんにちは!! *so1pApaさん(^^)
この赤いヤカンの底が、今日はススだらけに(笑)
嫁殿が、「もう貸してあげない…プンプン」との事…
コーヒー用の、注ぎ口の細い「専用ポット」を欲しいのですが…そんな贅沢が許されるはずが、無いか(笑)
このセットで入れたコーヒー、お友達も喜ばれた事でしょうね(^-^)
おこられちゃったんですか?だってOKだったんじゃ〜(涙)
でも奥様が正しいんでしょ〜ね(笑)
奥様へのプレゼントって事で『専用ポット』ゲットとか....あり?
明日のバレンタインデイに託つけて”どう?”です。
『気持ちが大切』ってこともありますから(悪)
お帰り〜!
こっちはこれから出かけます。
今日は何の日だろう??(笑)
去年の今日は・・・今年は何を!?
お疲れさまで〜す *ねおさん(^^)
お友達と別れた後に、「水元公園」へ行ってみました。
後で、アップしますね(^^)
あははっ! ま〜「真っ黒」になれば、こっちのモノですよ*so1pApaさん(^^)
今日は、ちょっと風があったのと、ポンピングが不足したようです(笑)
バレンタインは… 期待しましょうか(笑)
えっ?? これから家出ですか… *iyo-boyaさん(^^)
昨年の今日は…?? ちょっと考えますね〜??