最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
自宅から、1時間半くらいの「長瀞キャンプ村」へ!!
日中はグダグダの暑さでしたが、朝夕はほどよい気温…
今回は、レクタM+アメドのオープンスタイル!!
川の傍ですが、虫も少なく気持ちの良い所でした。
10/7/18
お帰りなさい(^^)。
この時期、林間の「オープンスタイル」いいですよね〜。ここ2日こっちは暑かったですよ〜(><)。でも風あるんで、日中は家では「エアコン」要らずでした(笑)。
ハイッ! 一泊でしたが楽しんできました(^^)
ここも場内に「お風呂(露天風呂付き)」があり、穴場的存在でしたよ。
帰ってきて、先ほどまで「昼寝」してました…笑
風呂ありは、この季節ポイント高いですね〜(^^)。今度行ってみようかな。
お風呂は、ありがたいですよね〜
近場なのでハイシーズンは、マナーの悪い人も(笑)
欠点は、荒川の川向こうを電車が時たま…(プッ!)
>マナーの悪い人も(笑)
まぁ仕方ないですね〜(^^)。ドコへ行っても居ますから。川向うの電車は、うちのs見たら喜ぶかも(笑)。
それが〜
音はすれど…姿は見えずで(笑)
確か、SLも走っているハズですが…
うーん。丁度見えない(わざと見えない?)位置なんですかね〜(^^)。SLは、僕も見たい気が・・。
s-tomoさん、お帰りなさい!!
先週思ったんですけど、以外に秩父って虫少ないですよね??
露天風呂良いですね〜。
プチオフの候補地にいいかも(笑)
10/7/19
*ふるぴーさん、荒川は真下に見えますが、川向こうの林の中を走っているようです…
ゴトンゴトンという音が、30分おき位に聞こえます(笑)
「長瀞キャンプ場」も近所にあるのですが、そちらはちょっとパスでした!
おや、ご自宅でしたか? *roopさん(^^)
ここでの「プチオフ会」…良いかもしれませんね〜
ここは、車乗り入れ可能の全フリーサイトでした!
今回も、車10台ぐらいで来ているグループもいました。
なんと言っても、関越花園ICから、車で15-20分ぐらいの近さなので、お手軽かも(笑)
長瀞は今やラフティングのメッカですねぇ〜!?
このサイトの下で、「キャー」とか声が!!
ラフティングスクールが3艇ほど…
このキャンプ場の下の岸が、ゴールとの事でした(^^)
嫁殿「アレに乗るのと、ライン下りとどっちが良い?」
私、「ビール、プシュ!」
こんばんわw
夫婦水入らずキャンプ
おかえりなさい(≧ω≦)b
我が家も今帰ってきましたが
明日から厳しい現実、直視できません〜((´∀`*))ヶラヶラ
お帰りなさ〜い!! *Wishさん(^^)
我が家は、一泊だけにして、今日は「休養日」にしました。
24日からは「例の会」ですし(^^)
体調を整えなければ!!
こんにちは。
空いてますね?
僕の行ったところも、テントは僕だけでした。 (^^;
ここは、案外空いていましたね〜*ちじさん
1km位離れたキャンプ場は、メチャ混みでした(笑)
こんばんは。
1kmでそんなに違うんですね。
なんででしょう? ハテ?
「長瀞キャンプ場」と、「長瀞キャンプ村」…
同じ経営の様で、設備もほぼ同じくらい古い…
荒川沿いで、環境も同じでした(笑)
さて、名前だけで選ぶとすると…笑
もちろん「場」(爆)。
ですよね〜 *ふるぴーさん…
やっぱり「村」が付くと、ダサイのかな〜って(笑)
でも、「村」の方にお風呂があり、静かでした(^^)
何か「金・銀の斧」みたいな話ですね〜(^^)。「あなたが行きたいのはどちらですか?」って途中で誰かに聞かれませんでしたか?(笑)。
あはっ!聞かれはしませんでしたが…
ナビに、「お風呂」「静か」「フリーサイト」と入れたら…連れて行ってくれました…
(ゴメンナサイ、嘘ヲツキマシタ)
でも「正直」だから良かったんでしょうね(^^)。そんな「ワガママ」に答えてくれる「ナビ」も(爆)。運ですよね〜(笑)。
10/7/22
近くに良いキャンプ場があっていいなぁ。
木陰が多くて快適そう。
夏はオープンエアですよ。(やっぱりタープは良いなぁ)
何と言っても”人が少なそう!!”がいいな。
*tomojii45さん…でも本当に何にもない、昔ながらの設備のキャンプ場ですよ(笑)
人が少なくて、区画が無くて、お風呂があるのが、せめてもの救いです(笑)