最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
またまた他社製品ですが…
胴のカバー部分が、ぐにゃっと曲がっていました。
パンチングのアルミ板で、作ってみました…
何とか、実用になるかな〜
点火試験では、異常なし(笑)
10/6/1
おぉ、かっくいい〜(^-^)
10/6/2
はい! タンクから上の部分が10度以上は曲がっていたと思います…
そのしわ寄せが、このカバーの部分に(笑)
嫁殿が、「赤く塗っちゃえば…」と言っていますが…
直すと。愛着が湧くので、大事に使いますね!!
お〜見事な仕上がりですね〜w
奥様の「赤く塗っちゃえば」案に吹きました(ノω`)プププw
近日中に、「赤」になると思います(笑)
お披露目は、何処かのキャンプ場で…
相変わらず、マメですね〜(^^)。穴は「ホルソー」ですか?。今日は「北山」以来初の20時前帰宅。あははっ(泣)。
「穴」は、ニプラーで大きくして、○ヤスリでなめらかに…
ホルソーと、リーマーもやってみましたが、薄いアルミ板なので、「…をさわるように」、ソ〜っと(笑)
パーツはまだまだあるんですが、やっぱり作っちゃったんですね。(笑)
*ぱどるさん、ちょっとゴブサタしていました(^^)
注文すれば、同じように直るのでしょうが…
手元に、材料と工具があるので、つい(笑)
我が家は、何時までも古いモノを直して使っています…
いいんだか、悪いんだか(プッ!)