最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
とある人から、沢山の魚が焼ける「ととやきくん」を、との要望が…
で、こんなモノを作ってみました(笑)
でも、こんなに沢山のお魚が釣れるのかな〜!!??
釣ってみてェ〜笑
10/5/12
これと同じの、「ランボー」が作ってました。
えっ?
ランボーも、こんなので魚を焼いていたのですか?
まさか、「武器」ではないですよね〜笑
作っていて、ゾクゾクしてしまいましたが…
s-tomoさん こんばんは。
「罠」、でした。 (爆)
「罠」ですか…
これ、お尻に刺さったら痛いだろうな〜
私は、お魚に生まれなくて良かった(笑)
おわ!
またまたパワーアップですね(笑)
釣るのが大変そう・・・なんて言いませんよ〜。
釣りはやらないので御協力できないのですが、食べる方では!!(^^♪
10/5/13
釣れたら、お呼びしますので、これ持って来て下さいね〜(^^)
「罠」に、はまった人が・・・。 (爆)
*roopさん、おはようございます。
とあるお方の、奥様が「魚に目がない」そうなので…作ってしまいましたが(笑)
何でしたら、北山キャンで使ってみますか?
現地は、釣れる魚がいないようなので… 鮎やあじなど、近所のお店で入手して頂ければ(笑)
*ダンゴムシさん
「イワナ」「山女魚」を釣るところから、ぜひ参加させて下さいよ〜
この「罠」にはまると、痛いんですよ *ちじさん…笑
こんにちは。笑
これは 「魚の串刺し」ですよね〜
頭を下に刺し刺し・・ いい具合に焼けそうです。
素晴らしい! パチパチ
これに刺して焼けるように
北山キャンには八戸名産スルメイカを
大量に持っていって現場はイカ臭で大パニックに(ノω`)プププw
冗談です((´∀`*))ヶラヶラ
なんか2号機より、かなり本数増えてますね〜(^^)。「爆釣フライ」でも作ったんですか。あははっ。
ふるぴーさん 「爆釣」って懐かしいですね。 (笑)!
今でも、使ってるんでしょうか?
いか焼きですか! *Wishさん(^^)
汁が垂れないように、逆さに刺して丸焼きに…良いかも!!
「爆釣!」って、最近してないですね〜
そんなフライがあれば、欲しい(笑)
「このフライは、絶対に釣れる!」と…信じて挑んでいるのですが(^^;
>ちじさん。
「爆釣」って今でも使いますよ(^^)。でも、そんなおいしい目にあったのは「片手」位(笑)。
アハハハ〜早く焼いてみたいなぁ!
物は魚センターでどうぞ!?(笑)
お帰りなさい *iyo-boyaさん。
こんなに沢山(11匹)もイワナ、山女魚はムリですから(笑)
まずは、「ししゃも」でやってみますか(笑)
この串で「ししゃも」ですか!?
やっぱりiyoでしょ!(笑)
味噌田楽とか?
どなたかスモーク用に中禅寺湖あたりで1m越えのトラウトを釣って来てくれませんか??
ねっ、s-tomoさん!(笑)
いえいえ、「釣れる」と思えば(^^)。・・でも去年5月から僕は「ボウズ」(><)。なんでだろ?。
了解です *iyo-boyaさん!
では、次回はiyoのご用意を…是非!!
それも良いですね〜
今度やってみますね *ちじさん
私もやってみたいですね〜 *roopさん
以前、シャケの薫製をやりたくて、冷凍の半身を買って来たのですが…忘れて冷蔵庫で半年間(笑)
結局、断念しました覚えが(笑)
あの赤いトラウトの身が気になってます。
s-tomoさんの「ととやきくん」もm越え対応に(笑)
釣りはあまり詳しくないのですが、あんなでかいのもフライで釣れるのですか?
昨年から「ぼうず」ですか? *ふるぴーさん。
ひょっとして、大雨の後に出来た「水たまり」で、釣っていませんでしたか?
私は、「真面目に真剣」に、釣っていない様な(笑)
*roopさん、これはせいぜい尺もの(約30cm)まで…
でも、本気でm越えを焼くのでしたら…
私も本気で作りますよ〜
北山で塩引き鮭を焼きますか!(アハハハ)
あはっ
塩引きの切り身なら(笑)
うーん。「ストーキング」しながらNドリフトしてるんですが。「フライ」?「釣り方」?(^^)。
ふるぴーさん
いかんせん、「水たまり」では・・・。 (爆)
>ちじさん。
そうか〜、水たまりで釣ってたから・・。んな事ないです(^^)。
10/5/14
(*゜・゜)ンッ?
イカいけますか?w
もしよろしければ北山で
とれたてイカを捌いて
焼けるように持っていきますよ〜
ゲソの方は塩辛にして(^∀^*)
えっ? *ふるぴーさんは、「ストーカー」しながら、だましているのですか(笑)
私には、すれていないウブしか、お相手をして頂けないようです…
*Wishさん、我が家は「いか」大好きですよ〜
なんでしたら、現地で「いかの捌きかた教室」を(笑)
「まるごと一本」を串に刺して、焼いて頂くのもアリですよね〜
これ以上講座は増やさないほうが(爆)
一本まるごとって足も抜かずにダランとですか?
試したことないんですがイケそうですねw
とりあえずそのまま持っていって
s-tomoさんにお預けします(ノω`)プププw
プップッ
私はおおざっぱなので、多分、頭から串に刺して(足が下だと、汁が垂れるでしょうから)そのまま焼いて…
焼けたら、お皿の上で輪切りにして、中のハラワタをまぶして食べる… って、言うのはどうでしょうか(笑)
失敗すると思うので、丸ごとは一本で、結構ですよ(^^)
(>Д<)ゝ”ラジャー!!
私もおおざっぱです(≧ω≦)b
ここで新メニュー【イカのいっぽん焼き】
が生まれそうですねw
あっはっは!
やってみましょう!! まず、皆さんに試食して貰い…
皆さんの反応を見てから、私も食べることに(笑)
レス遅くなりました〜。
えっ。「ストーカー」しながらってtohruさんも多分やられてますよ(^^)。僕は結果が伴いませんが(笑)。