最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
あれだけあった竹とんぼが、「朝霧」で一個も無くなりました!
で…何だか不安になり作っていたら、こんなに(笑)
花見キャンと、北山キャンでは、何個必要かな?
10/4/15
とりあえず。1個予約を(^^)・・あははっ。
ぜひ予約を(゚Д゚)ノ ァィ
病名は「竹とん病」ですか?|ω・`)プッ♪
こんばんわ〜
凄っ、ちょっとした工場ですね(笑)
朝霧で頂いた竹とんぼ、大人気です。
娘と息子で取り合ってマス・・・
*ふるぴーさん、了解です!
また、ふんづけたのかな〜
今度は、踏んでも壊れないヤツを…笑
う・うまい…「座布団を一枚!」 *Wishさん
*ねおさん、こんばんは!
では、「北山…」へ、何個か持って行きますね!
先日、近所から竹を頂いたので、当分遊べそうです(笑)
スチール製はダメですよ(^^)。「必○仕事人」の道具になりそうですから(爆笑)。
でも撃ち落とされない・・・カモ(ぷっ)
えっ! どうしてバレたのかな?
ステンレスの板では、重いかな〜と考えていました(笑)
そうですね〜 *ねおさん
特に、*ダンゴムシさん用に、透明になる「竹とんぼ」を作りましょうか(笑)
あははっ、でも名手にかかれば(^ ^)ρ>>>>☆
花見キャンプでは、まごしちさんのお嬢さんが・・(笑)
工作教室ですか!?(プッ)
朝霧での、ダンゴムシさんのすっごく嬉しそうな顔が(^^)。あははっ。
*ねおさん、実は「朝霧」に行く前に自分でやってみたんです… 当たりませんでした!
それを、あっさりと当てる人が…ショックでした(笑)
*iyo-boyaさん、*まごしちさんの娘さんって、小刀を使える年齢ですか?
小声で…嫁殿が「朝ラー食べるには、何時に出るの?」って言っています… ひょっとすると…フッフッフ
*ふるぴーさん… あの方の「運動神経」には脱帽です!
私も、もう一度特訓します(笑)
えっ、喜多方で朝ラー経由で岩船港ですか!?(アハハハ)
卒論終わったようで・・(プッ)
いえ、「卒論」は、マダですよ(笑)
これから、まとめて清書する様です。
あっ…失礼! 岩船港の「昼ラー」の間違いでした!
「やった」って、ニンマリしてましたからね(^^)。「ベルト」に挟んでから「抜き打ち」するスタイルにこだわってましたね〜。
「サバイバル…」やったことがあるって、言っていましたから、さまになっていましたね(笑)
で、「的」は沢山作ったのですが、武器は??
量産型の「ブツ」を、5丁ほど横流しさせて頂く予定です(^^)。
「北山キャン」までには、まだ時間があるので、ぼちぼちと(笑)
横流し元と相談しながら、やってきますね(^^)。
10/4/16
レス、遅れました(笑)
横流し元って… 誰ですか?
ふふっ。謎の「協力者」です(^^)。
ふっふっふ!
後で〜