最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
今日は、「ひな祭り」
嫁殿が、夕食に作ってくれました(^^)
10/3/3
美味しそう!(^^
アハハ〜、これも「ミニチュア」ですか!?(ぷっ)・・
冗談ですよ〜(爆)↓
↓
アハハハ!?・・↓
最高の料理です。(笑)
ミニチュアだと、満腹にはならないので…ウップ(笑)
「七草がゆは、カンベンして」でしたが、これは「旨い!」
「はまぐり」の、貝って何かに使えそうですね?
えっ!・・あっ、解った!??(笑)
それはね〜カスタネットかなぁ〜!?(パチパチ)・・ぷっ。
カッ、カッ、カスタネットですか〜?
私が幼少の頃、乳母が「貝合わせ」をして、遊んでくれましたが(プッ!)
s-tomoさん おばんです。
我が家もちらし寿司を家内が作ってくれました・・・・
吸い物は、なめこどっさりのなめこ汁でしたが・・・
家族があるのは、大変幸せ!!と何時も思っております(ハィ)
*べべんちょさん、おばんです!
「ナメコ汁」、大好きです(^^)
家族が元気で、一緒に食事を美味しく頂ける…って何気ないいつもの生活が出来るのが、一番幸せなんですよね〜
10/3/4
s-tomoさん、こんにちは。☆
自分は雛祭りをすっかり忘れていて、5歳の娘が食べ残したケーキの処理を頼まれて、“何で今日はケーキがあるの?”って聞いたら“雛祭りだからだよ。”というお言葉。(^^);
どう見ても、残ったケーキは、“雪だるまを壊した状態”だったんだけど・・・。
悲しい雛祭りでした。(涙)
*WhiteBirdさん、おはようございます!
読んでいて、涙が…(笑)
ちらし寿司ですね。おいしそっ♪
ウチの子供達がちらし寿司苦手なので、作ってくれません...
*オレンジの器に入ってるのは???
「ウンコです!」って、嫁殿が言っています(笑)
「バーニャカウダー」と言うようです!
SPWでも何度かやっているので、食べた人もいるかも?
アンチョビ、オリーブオイルなどのソースを、下のろうそくで暖めて、左上の野菜につけて頂きました(^^)
こんばんは。
昨日うちの「ひな人形」撮影しようとして忘れ、今日帰って来て「あれっ?」。嫁が「もう片付けたよ〜。嫁に行くの遅くなると困るから。」そりゃないぜ(涙)。でした(^^)。
我が家は、まだ飾ってあります(笑)
「私は、まだ嫁に行きたくない」って…ぷっ!
ところで、「朝霧」の申し込みが今日からスタートしましたね〜(^^)。
あっ!
もちろん、「ポチッ!」ってしましたよ(^^)
メルアドだけで、SPに登録してあったようです!!
僕も先程「ポチッ」としました(^^)。今年から「メール」で当落の連絡なんですね。
10/3/5
おはようございます。
「ウ〇コ」と見た嫁の顔が強烈でした(爆)
バーニャカウダー...聞いた事ありますが、食べた事ないですね。野菜をつけるってことはタレなんでしょうか?
あはっ! 我が家の嫁殿は、平気で「ウンコ」と言いますが…笑
タレと言うか、ペーストと言うか…
アンチョビ、ニンニク、オリーブオイルをペースト状にして… 後は好みで味付けしてありますよ!
10/3/6
おはようございます。
へぇ〜、食べてみたいですね、ウ○コ。
嫁に「s-tomoさんちのウ○コっていうの作って」って言えば、ドヤされますが。
こんにちは!(^∀^*)
バーニャカウダーって
どこの料理なんでしょ?(; ・`д・´)
ぐるナイで佐々木希が食べてたような気がする(・ω`・??
そしてなぜウ○コwww
*えいとぼりさん、こんばんは!
昨年の吹上SPWでやりましたよ…何軒かには、食べて貰ったような(笑)
ニンニクが効いているので、大人の味ですよ!
我が家は、よく言いますよ「ウンコ!」って(笑)
*Wishさん、私も知らなかったので調べてみたら…
バーニャ=ソース カウダ=熱い と言う意味で、イタリアの冬の野菜料理だそうです。
お店で、このソース(ペースト)を売っていますので、小さなお鍋で暖めながら、野菜に付けて食べてみて下さい!
見た目は、「ウ…コ」ですが、美味しいですよ(笑)
こんばんは。
大人の味かぁ〜、お酒に合いますか?
お会いできるまで、楽しみにしてます(笑)
了解です!
では、お会いできるまで「妄想の世界」で、味を楽しんで下さい(笑)