最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
アルコールバーナーには、風防が必需品です!
今日は、この様な「風防」を作ってみました。
固形燃料でしたら、全然問題ありませんが…
素材が、0.1mmのアルミなので、火力の強いアルコールバーナーの炎が直接、長時間あたると、溶けるのです(笑)
やっぱり、ステンレスの薄板でないとダメな様です。
10/2/9
ストーブ、五徳、風防。三位一体でシステム完成ですね!
いえいえ…
溶けてしまっては… ステン素材に切り替えないと(笑)
遊び心も入れて、格好良くの両立は難しい(笑)
こんばんは
風防って結構大変ですね
外で使用すると
風で飛ぶし
重くすると運搬が大変
うーん痛しかゆしですね
いっそ
パーソナルクッカーを使用しては
いかがでしょう?
むむ、そういうことでしたか。。。
ではステンでリベンジ!
10/2/10
s-tomoさん(師匠〜)おはようございます〜
新バージョン ヤッパリ 欲しい! 爆
いい仕事 しますね〜 笑
s-tomoさん おはようございます。
収納がてらに「金鳥 蚊取り線香」の30巻缶でも使って
風防がわりにしてみては?
蓋は、蚊取り線香置きになりますし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
わたしは0.1mmのステン板を使ってます。
私も0.1mmのステンレスを使いました。(笑)
工作用のはさみが使えるので加工しやすいです。
*マダカさんも、風で飛ばないかと心配でしょう(笑)
「風防」が飛ぶと言うことは、火器と、上に載っているシェラも飛ぶわけで…
というわけで、仕方ないので「ステン」の板を買ってきましたよ *shoさん!
*tomanさん、こんばんは!
ステンで作ってみますね…
キレイに出来たら一応、完成にします!
小声で(*tomanさん用の風防を作っておきましょうか?)
*ちじさん、ちょっとゴブサタです!
0.1mmのペナペナ板なので、クルクルと丸めるとコンパクトになるんですよ… それだけの事で(笑)
大きくても良ければ、以前に作った「カマド」でも良いわけで(笑)
ま〜 作る楽しみだけですよ !!
*かわちゃん、こんばんは!
アルミの融点が、600度と言うのを忘れて失敗しました!
*ぱどるさん、0.1mmのステン板を買ってきました。
今夜は一人なので、遊べそうですよ!?
大声で・・
く だ さ い ! ! ! ガハハ
s-tomo師匠!
大声で、来ましたか…(笑)
では、朝霧までに…シコシコ!!??
こんばんは。
今月号の「ガル○ィ」に「エバ○ュー」の新製品のバーナーが出てました(^^)。やはり、このような形の風防がセットになってましたよ。
*ふるぴーさん、この形が定番なんでしょうね?
ところで、「オフ会」は、何人になりましたか?
はは!失礼しました。
パーソナルクッカーを改造して風防にしては?でした。
こんばんは。
いまの所、確定が4名・天候次第が1名・不確定が3名ってとこですかね(^^)。まぁ寒い時期ですんで、後は天候次第かなって感じです。ははっ。
皆さん詳しいですね〜。
アルミの融点とか目が点です(笑)
大人の火遊び・・・興味あるんですけどね〜。
ところで、ふるぴーさんもう予約されました?
わかってますって〜 *マダカさん!
この道にハマルと、あれこれ考えて、「100均」「ホムセン」通いが始まります(笑)
アルミのクッカーなら改造が簡単ですが、厚いステンは歯が立ちません(笑)
>roopさん。
おっと。まだしてません。明日、予約入れますね(^^)。
そうですね〜
もう少し暖かければ、もっと参加者も(^^)
「朝霧」前に、なまりきった身体にカツを入れるキャンをと考えているのですが、私の休日が(泣)
*roopさん、私も「アルミの風防」が溶けたので、調べただけで(笑)
ま〜 やってみるしかないですよ!!
見て分かるように、お金をかけていないから続くんですよ!
これが一個作るのに、何千円もかかるようなら遊びませんよ(笑)
s-tomoさん、やってみないとですよね〜。
ちょっと遊んでみたくなりました!
アルコールって薬局で燃料用って言えばわかるもんですか?
ふるぴーさん、成田に向けて只今表札で悩んでおります(笑)
こんばんは。
結構、学校行事とか、色々皆さん他にもあるようで・・(^^)行きたいんだけど・・と言われる方も多々います。この時期ですんで、「好き物」の方に集まってもらえれば良しでしょう。ははっ。またもう1回春先(4月上旬)位に企画しますよ(^^)。そのときは宜しくお願いします。幹事はroopさんでよろしいですか?。師匠。
はい!
薬局で、「燃料用アルコール」と言えばOKです。
くれぐれも「大人の火遊び用」と言わないで!
えっ??
4月もやるのですか…
「関東地区アイボールミーティング」の幹事は、持ち回り制なんですか?
ははっ。
ブルーシート持って場所取りしときましょうか!?
たまには近場でデイキャンとかもありですかね?
アルコールが問題ですが・・・
薬局で「火遊びの大人用」と言わないように気を付けます!
10/2/11
やっぱり、4月は「お花見キャン」ですよね〜
*roopさん、場所取りをお願いしますね !!
こんばんは。
あれっ。言いませんでしたっけ?(^^)←大嘘。「お花見キャン」ですか〜。花見と言えば「酒」ですよね?。嫁の介護受けない程度に。ははっ。
>roopさん。
予約、今日入れましたよ(^^)。
ふるぴーさん、了解です!
今から楽しみです。
「関東地区アイボールミーティング」は人数少し増やしたいですね。
幹事持ち回りだとすぐに回ってきますからね(笑)
>roopさん。
そうですね。このままだと年「数回」は廻ってきそうな(^^)。ははっ。
おっ! 盛り上がっていますね〜
でも、「関東地区アイボールミーティング」は年に1回で良いのでは??
「朝霧」「吹上」「戸隠」と年3回も「お祭りキャン」に参加している我が家…
残りの月は「夫婦でマッタリキャンプ」が恒例なので(笑)
もう少し暖かい時期だと、他の人も参加しやすいのでは?
そうですね。しかもフリーサイトなら、尚「言うことなし」ですね(^^)。連休や盆休みを除いた日なら、出来そうですね〜。
関東地区で、フリーサイトって少ないですよね〜
場内にお風呂があれば、なおgoodですが(笑)
そうそう。僕も「温泉」又は「風呂」ありで、関東地区検索しても出てこないんですよね〜(^^)。フリーサイトは千葉以外だと、北関東まで出ないとないんですよ(><)。それなら、静岡の御殿場か裾野あたりの方がって、なっちゃうんですよね。
えっ? 「北関東」ってドコですか?
良いキャンプ場があれば、「関東SPW」もあったんでしょうね(笑)
「風呂」入ってました(笑)
家は常磐道の乗り口が近いので、つい茨城に行ってしまいますが。。。
やっぱり区画サイトでは物足りなくなりますよね〜。
富士山のそばのキャンプは未体験ですがきっと病みつきになるんでしょうね。
フリーでも、敷地が狭いですよ〜(^^)。軽井沢の「アウトサイドベース」。あとは、那須高原の方に2・3あるようですが、100張り超のキャパのある所はないですね。SPW開催は難しいです(><)。
*roopさんは、三郷のの方でしたっけ?
私は、外環と関越の乗り口の所なので、つい…あちこちと!
*ふるぴーさん、仕方ないので親戚のおじさんに頼んで、キャンプ場を作ってもらいますか(ウソです)
>roopさん。
僕は2年前まで4年間「朝霧まで車で30分」の所に住んでました(^^)。当然、窓を開ければ富士山が「デーン」と見えましたよ。
>s-tomoさん。
僕も「県外」の高速乗る時は「三郷南」〜が基本ですが(^^)。キャンプ場作られる時はフリーサイトで露天風呂付をお願いします。(大笑)
もちろんです!
近いうちに、新潟のおじさんから「三条に作ったよ!」との報告がありますよ(笑)
三郷は車で10分くらいですよ。
常磐道も外環も近いんで意外に便利です。
今日100均行ったんですけど、バレンタインに向けて女子中学生や小学生がわんさか・・・
とても割って入る勇気はなくて、収穫なく帰ってきました。
あんなに混んでる100均初めて見ました。
富士山、デーンって見てみたいです(笑)
「富士山、デーン」!!
まもなくですよ… ドキドキするでしょう(^^)
100均は、仕事途中の平日に限りますよ(プッ!)
朝焼けの中で見る富士山をイメージしています。
これぞキャンプの醍醐味!
前日深酒しなければの話ですが(笑)
なーるほど(^^)。現実味のある話ですね。その方は最近「ツィッター」に良く呟いてませんか?。ははっ。
昨年の「朝霧」は、二日目は綺麗な富士山が見られましたよ!
あんなに富士山に近い「朝霧」なのに、案外「姿」を見せないのが「富士山」なんですよ(^^)
恥ずかしがりなんですね…私みたいに(プッ!)
あのおじさまは、最近「つぶやいて」いるようです…(^^)
あの世界は、よく判からないんです(笑)
そうなんですか〜。
もっと図々しくなってほしいですね!(笑)
富士山?s-tomoさん?
それは内緒です(笑)
「つぶやき」の世界は同じく私もイマイチ判りません。
10/2/12
*roopさん、レス遅れました!!
私は外では図々しいのですが、自宅では(逆かな)??
ここ数日、天気が悪いので「インドアキャンプ」…
室内でバーナー燃やして遊んでいますが(?)、そろそろ限界の様です(笑)
そろそろ出陣ですか、殿?(笑)
朝霧に向けて肩慣らしが必要かと・・・
ありゃ。インドアでしたか(^^)。僕は仕事で昨日、今日とも「アウトドア」でした。寒〜。もうすでに耐寒訓練はOKかと(笑)。
*roopさん、こんばんは!
2ヶ月ぐらいじっとしていると、ウズウズして来ますが…
なかなか、休みのタイミングが合わず(泣)
ありゃ… *ふるぴーさんは、お外でしたか!
私は、まだ身体が鈍りきっています(笑)
「朝霧」まで、一ヶ月半… そろそろ(プッ!)
あとはタイミングだけ!ですね(*^_^*)
今日は特別寒かったですからね〜
10/2/13
*roopさん、おはようございます!
今日も、ちらちら白い物が舞い降りていますね〜
そうですね〜 タイミング!!
嫁殿は、今日「脱走」して自宅に居ますが…
体調を整えて、来月には落ち着くかな〜?
おやっ。奥様、体調崩されたのですか?。
奥様大丈夫ですか?
素敵なご夫婦に是非お会いしたいので無理はなさらないように。
*ふるぴーさん、*roopさん、ご心配なく!
キャンプが近づくと直る、「持病」ですから(^^)