最近の5件
2015年 3月  | 2月  | 1月 
2014年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2013年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2012年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2011年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2010年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2009年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2008年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 5月 
2007年 5月  | 4月 
2006年 7月 
「空き缶バーナー」の代わりに、固形も燃やしてみました…
沸騰までは5分弱くらい、かかりましたがOKでした!
ふぅ〜なんとか「2ウェイバーナー」完成かな〜??
 
10/2/2
いつ届くかな〜(プッ)
えっ??
これって通販しているのですか *iyoさん(笑)
これも良いですが、後ろにある「量産品」に目がいってしまうのは僕だけでしょうか?(^^)。
火遊びも遂に?固形燃料まで!(笑)
屋外能力も気になりますね^^!
*ふるぴーさん…
量産ではなく、失敗作の数々ですよ(笑)
*まごしちさん、やっぱり「屋外」では「風防」が必需品ですよ!!
実は、100均の「アルミのキッチンガード?」で作ったことがあるのですが、コイツは火にふれると溶けるんですよ…失敗
薄いステンの「風防」を検討中です(^^)
なるほど、ここがs-tomoさん製造工場ですね(笑)
ここからあの「もの○き」も生まれたのか〜
はい!
「小物」はここで遊んで並べて、嫁殿から呆れられている所です!
大物の大工仕事は、天気の良い日にベランダで(笑)
あっ、例の煙でもくもくになったっていう。
それにしても、本当にご夫婦仲良いんですね〜。
なるほど。失敗作ですか(^^)。今回作のバーナーは「ゴトク」と外周部のリベット接続が綺麗なんで気になってます。外周部の肉厚が無いと、ここまで奇麗に接続出来ないかと。「空き缶」から進化してますね〜。
10/2/3
はい!仲良しですよ〜 *roopさん!
それしか「取り柄」は無いのですが(笑)
失敗作とは言うものの、全部使えますよ(笑)
この容器は、0.8mm厚のアルミ缶ですよ。
100均に行くと、いろんな容器があるので楽しみですね!
今回は、シャンプーなどの詰め替え容器を使ってみました。
探してみてください! (100円ではありませんが…笑)