最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
今日は満月、自分の影が出来るほど明るい夜です…
でも、見上げると「笠」をかぶっています。
天気が下り坂の兆候ですが、予報では「晴れ」ですが…?
月と笠の中間の明るい星は、「火星」です。
10/1/31
明日=今日は、こちら「曇り」みたいですね(^^)。まぁ朝になってみないと分かりませんが・・。僕はどっちかというと、昔ながらの「天気予報」を信じてますが・・。
今、夜空を見上げたら雲を透してようやく満月を確認できました。
28日に火星が最接近したそうですね。
*ふるぴーさん、おはようございます!
今朝も、すっきりした良い天気です(^^)
昔ながら…と言うと?
下駄がひっくり返ると雨で…ですか(笑)
*ぱどるさん…
満月直前では、火星がいくら近くにいても望遠鏡を引っ張り出す気にはなりませんでした。
(本当は、寒さにめげました…笑)
ところで、「朝霧SPW」の時も、満月の頃でしたっけ?
はっはっは。
さすがに「下駄」はないでしょう(^^)。夕焼け・朝焼けとか蜘蛛の巣とかです(笑)。
「蜘蛛の巣」で、予報って…
蜘蛛が巣を作る高さでしたっけ?
朝露の付き方でしたっけ…?
ははっ。「大風の前に巣をたたむ」とかって良く言いませんか(^^)。
いゃ〜 知りませんでした !!
人生、いくつになっても勉強ですね(^^)
天文ファンには月が明るすぎましたか。(残念!)
3月27日は満月の一歩手前のようですが、天気さえよければ午後9時過ぎくらいに月明かりに白く浮かび上がる富士山が見られるかもしれませんね。
13夜ぐらいでしたね…「月明かりの富士山」ですね!
良い写真が撮れると良いのですが!!