最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
早速、火遊びして「お燗」にしてみました!
すっきり「辛口」で、美味しかったです。
ありがとうございました(^^)
今度は、キャンプでも、この火遊びをしてみますね!
10/1/9
キャンプ場で、「とっくり」+「御猪口」ってのも良さげですよね(^^)。
雪中はムリとしても、今度の「朝霧SPW」でやってみますか?…徳利、おちょこ(底のあるヤツ)は、各自持参で (^^)
s-tomoさん!(^_^)/
お燗番て難しいですよね〜
ちょうど酔い?燗具合でしょうか
最近、日本酒でもチェイサーしてます(^^;
「熱燗」は飲みすぎ注意ですよー(^^)。突然「かくっ」と逝きますからね〜。←懲りない男。
*kobav230さん、こんばんは!
我が家の嫁殿が、「チロリ」を欲しがっています!
嫁殿は、一滴も飲めないのですが、こうした物が好きなようで(^^)
アルコールバーナー+シェラでは、微妙な温度が難しいですね… もう少し大きな容器が良いようです。
今回は、「ぬる澗」でした(笑)
*ふるぴーさん… かく!って逝く人は良いですよ(笑)
「泣く」「怒る」「からむ」よりは良いですから…
私は… バタン…グーグーですから(笑)
ははっ。僕は「3悪態」ないです(^^)。ただし「要介護」にはなりますが(笑)。パタン・・グーグーは同じです。
ははっ! お互いに「世話なし」ですね(^^)
昔、SPでも木箱入りの徳利、お猪口セットありましたよね。
市販品かノベルティーか忘れましたが。
*かわちゃん、こんばんは!
へぇ〜 そんなのがあったんですか?
なんだか、ムズムズしてくるのは、私だけでしょうか?
s-tomoさんは「底のnai」お猪口で是非?(爆)
某オークションで、それ「出てたの」見たことあります(^^)。
*naiさん、こんばんは!
「底がない」とか、「底が尖って置けないおちょこ」とかは、かんべんして下さい(^^)
*ふるぴーさん、置けない「おちょこ」が有ります。
今度、お貸ししますね(笑)
興味津々(^^)。底が尖ってるとか。ははっ。
昔は、巻き貝の尖っている物を、おちょこにしたようですよ… 嫁殿のコレクターがあるのでアップしましょうか?
要「粘土」ですね(^^)。置けないなら・・。現物見たいです。
了解です(^^)
アハハハ〜、我家にも同じ物が、とある方から・・(笑)
夕方まで一緒でした(^^
でもUPはしないでと・・(アハハハ)
あっはっは! コメントのしようがない (^^)
10/1/10
昔、戸隠でご一緒した方が焚き火トークの時に
地+クッカーにお湯を沸かして、
それに四合瓶突っ込んで熱燗してましたョ☆
勿論、ちょっとだけ肖りました♪
*maikoさん、おはようございます!
私は専ら「ビール」ですが、冬の寒いシーズンは「キャンプで熱燗」と言うのもアリかな?
でも許容量を超えると、「パタン」と…笑
私は体調次第ですネ〜☆>堕ちる速さ(笑)
新潟では美味しいお酒を気が付いたら一升逝ってました(^^;
でも次の日スッキリとした目覚めで!(爆)
今はお薬漬けなので(;;)禁酒といったところです。
(実は下戸じゃない??笑)
あっはっは!
私は、*maikoさんに比べたら「下戸」ですよ(笑)
「赤いお布団」を抱えながら飲んでいます… いつでも眠れるようにです(笑)
えーっ。maikoさん「1升」ですか(^^)。確かに僕も「下戸」です。・・白旗。今年は「介護なしで1年」っていうのがとりあえずの目標です。ははっ。
全国の皆さんには、ナイショですよ…*ふるぴーさん(笑)
ははっ。了解しました(^^)。
こんばんは
秋田から何本か送りましょうか?(^o^)
*五郎さん、こんばんは!
いえいえ、そんなおそれ多いことは(^^)
秋田も、千歳盛とか太平山…などのお酒がありますよね〜
下戸なので、あまり知りませんが…笑