最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
ビールの空き缶と、使い終わった「マンダ○」のコラボレーション…(プッ!)
こんな組み合わせでも、十分使い物になりますよ!
明日はイブで、あと10日弱で「お正月」…
まだ、こんな遊びをしています!
09/12/23
アハハハ〜子供の頃言われませんでしたか?
火遊びすると「おね×××」するぞ!って(笑)
よろしおますなぁ〜。
今日も、仕事ですよ!(もう終わりましたがぁ)
年末に、なると人の出入りが激しくなり
仕事と接待で、昼寝もできません!(怒)
こんばんは
あいやーまたこんなお遊びを
どんどん進化していますね
いゃ〜、*iyo-boyaさん、「おね×××」もせずに、火遊びにお付き合い頂き、ありがとうございます(プッ!)
*ちじさん、今日もお仕事でしたか?
ま〜そう怒らずに、今夜は暖かいシェラで、おやすみ下さい…ええな〜
マダカさん、つい昼寝をしてしまいました(笑)
逆転の発想で、先日の残りの「マンダ○」の筒だけを、空き缶に突っ込んでみました…
こんな物でも、実用になるんですね !!
そのうち
s-tomoブランドが出来そうですね
今日は、速く帰ります。(^^)
いえいえ!
私のは、「なんちゃって○○」ですから(笑)
今回のバーナーも、「T'sストーブ」のパクリですから…
(そう言えば、似たような名前ですが)
えっ!こんなに早く帰るんですか(笑)
今夜は、何を作るのかな〜
只今、落ち着きました。(^_^;
今、家族で「たけしの超常現象」を見てます。アハハ・・・
毎年の恒例ですね、と言う事はこの番組の日は
家に帰るのが速いと言う事ですね。(^ _ ^)
どんどん「バリエーション」増えますね(^^)。
朝霧の頃には他の「火器」いらずだったりして。
そっちを見てましたか? *ちじさん家は…
我が家は…「所さんの…」の方を(笑)
*ふるぴーさん、こんばんは!
これで、「きりたんぽ」は、ムリですから(プッ!)
ははっ。やっぱりそうですか(^^)。
僕は今、SP2010のカタログ見ながら
酒飲んでます。
良いな〜
まだ手に入れてないんですよ、カタログ…
何か、「目玉」はありましたか?
良いなー
僕も手に入れていません
ところで初売りの時
福袋ってあるのかな?
私も見ながらチビチビと!?(ニヤニヤ)
缶バーナーはありません。(アハハハ)
LEDランタン「ほおずき」を購入決定です(^^)。
確かに*・sコラボバーナーは載ってなかったような・・
もう一度捜してみよ(笑)。
剛炎とコラボにしたいバーナーが欲しいな〜!
ついでに缶バーナーもビルトイン?(プッ)
*マダカさんも、マダカ!
「福袋」って、いまだに買った事が無いんですよ〜
*iyo-boyaさん、ニヤニヤしながら見ていると、隣にいる人がヒヤヒヤしていますよ!
欲しい物のあるページを開いて、印を付けて、さりげなく置いておくとか(笑)
「ほおずき」って、どんなの? *ふるぴーさん…
うーん。単三4本使用で吊り下げと直置きが出来る
LED2灯使った「ランタン」です(^^)。
外見は吊り下げ型の丸い照明器具っぽいですが。
う〜ん… 何となく
「早く、カタログ貰って来い!」って声が(笑)
09/12/24
ははっ。「百聞は一見にしかず」ですよ〜(^^)。
聞く方が間違えてた…
ゴメンナサイ… 一見しますね〜
HPでも見れますんで(^^)。ご確認を〜。
ぷっ!
メンテナンス中だって…
ありゃ。それは申し訳ありませんでした(^^)。
メンテ中!って、初めて見ました(笑)
ちょっと写真を替えてみますね!
09/12/25
このフタのある缶、いいですねぇ。どこのです?
*shoさん、おはようございます!
嫁殿の情報です、「LUSH」(ラッシュ)と言う、石けん屋さんの「缶」だそうです。
もともと、缶だけで、旅行などで石けんを持ち運ぶ為のケースです。
雑貨・缶・石けんで検索して見てください (^^)
09/12/26
そそられる缶だったので、つい聞いちゃいました(笑)
「シャンプーバー缶」ですね。発見しました。
ありがとうございました!
見つかって、よかった!
今日は、その缶に穴を開けて遊んでいました。
KWに載せますね。四角い缶もありますよ(笑)