最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
先ほどまで、東京は雷が***
思わず、パソコンのコンセントを抜いてしまいました。
こんな時にキャンプしていなくて良かった!
高原のキャンプ場で、雷が鳴り始めると怖いですよね!
09/5/24
それではお大事に〜!チ〜ン♪(笑)
こちら静岡でもさっきから地味にピカピカゴロゴロやってます。
そろっちさん、了解です。
*アベちゃん、こんばんは!
いゃ〜、ちょっと遠慮しときますよ(笑)
以前、渓流で釣りしていたらゴロゴロ・ピカッ・ドッカン
岩陰に30分ほど隠れていたことがありました。
家の中から見る雷は、それなりに余裕を持って見ていられますが、何もないところではダメですね。
車の中は安全と言いますが、テントはポールで覆われているから…安全なのかな?
テントの中で、落雷に遭った経験のある人っているのかな?
車って、車と人間が同電位であること、また金属で完全に覆われている為、落雷の電流は屋根からタイヤ→地面と流れるようです。
テントの中で、人間は接地している事から、ポールから人間に放電するんでしょうね。
でも、どっちも体験したくないですね!