s-tomoの日記

s-tomoの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月

ゆっくり時間が取れるときに、取り出すコーヒーカップ。
でも、変な取っ手?
海岸で拾った流木(竹の根)が先にあって、それを取っ手にしたカップを作ってみました。
本物の焼成窯も無く、焼き物教室にも行ったことがない全くの「独学」です。
あまり人には見せられませんが、いいんです自分が満足すれば・・・
でも、自分で作ったカップでのむコーヒーはうまいですよねリッチさん。

コメント ▽全2件

08/11/13

リッチ

美味しいです、作り手の思いが入って 土の味がします(笑)
流木とは考えつきませんでした。以前コメント頂いてBE-PALの昔の記事が気になり読み返しました。
色々工夫して焼き上げる事を改めて知りました。有難う御座います!

s-tomo

リッチさん、こんばんは。
「土の味」しましたか?… じゃ本物ですね。
このカップを作りながら「石に木を接ぐ?」ってニヤニヤしていたのを思い出しました。
これからの季節は、海岸に流れ着いた物で、作るのも楽しいですね。この取っ手の(流竹)は、九十九里だったと思います。