最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
嫁殿が、「手を握って、一緒に見よう!!」って…
今夜の満月は、一ヶ月のうちに二度の満月で、数年に一度しかないようです!!
好きな人と、手を握って見ると幸せになるとか(^^)
皆さんも、いかがですか?
今朝の朝焼けです(^^)
「長期夏休み」明けの一週間…
なんとか、「社会復帰」が出来ました!
今頃「吹上」では、楽しくやっているんだろうな〜
なんて考えながら、朝の一時をボ〜っとしています。
「晴れ男」の私も…今回ばかりは、雨撤収でした(笑)
で…帰宅後はベランダでアメドとシェルの乾燥を!!
テントの中も、掃除機で綺麗にしてもらいました(^^)
乳頭温泉や八幡平は、岩魚の住む渓も多く…
自然の恵みを少しだけ頂いて、骨酒も(^^)
オヤジの夏休みの二カ所目は、八幡平のアスピアでした。
標高があり街から離れているため、綺麗な星空を見る事が出来ます。
8月でも夜は冷え込み、気温は11度でした。
このトンボは、何の上に止まっているのか知らないんだろうな〜笑
今度は、赤い「勝ち虫」が止まっている写真を(^^)
オヤジの夏休みキャンプは、乳頭温泉キャンプ場からスタートです。
ここのフリーサイトは、木陰がないため…
*みっさんのアイデアを頂き、寒冷紗で覆ってみました。
2〜3度、温度が下がるようです。
遠くから見ると、「要塞」みたい(笑)
長期間家を留守にするので…
ベランダの草花のために、寒冷紗をかけて、朝晩に水まきが出来る「自動水やり器」をセットしました。
これだけの作業で、汗がドバッ!!
思わずプシュ!!です(笑)
毎年、恒例の「朝霞の花火」です(^^)
ベランダで、プシュ!!しながら…
戸田橋の花火大会と、場所不明が2箇所も同時に見る事が出来ました。
でも…こう暑いと、ひと雨欲しいところですね〜!!
さて、夏休み…オヤジ達は、どこに行くのかな〜(^^)
写真は、今日の夕焼けです!!
夕焼けの後に訪れる、静かな時間…
この一時が好きです!!
今日も暑かったですが、心地よい風が吹いてきました(^^)
12/9/1
でも、見つめ合ったんでしょ *かどまつさん(プッ!)
ところで、朝霧は大雨で大変ってありましたね!!??
s-tomoさん、こんばんは!!
>でも、見つめ合ったんでしょ
ハグです(笑)
昨日は電話です(笑)
>朝霧は大雨で大変ってありましたね
楽しそうな画像を拝見していますが…
暴風雨でなければ。
どうやら、今年のSPWは…
嵐・猛暑の「当り年」の様ですね*かどまつさん(笑)
私たちは、楽しい仲間とお酒を飲んでいれば良いのですが…
女子部と子供会は、可哀想ですね!!