最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
今回のキャンプで、アメドのフライが破けました(泣)
綺麗に張ろうと、裾を引っぱったら何の抵抗もなく、40cmほどピリピリと…呆然でした(笑)
本社に問い合わせたら。5cmあたり2,000円の修理代とか…
すでに6年ほど使っているので、修理してもまた破けるかも…思案のしどころですね…?? う〜ん
今日は、とりあえずタイルやらブロックを、嫁殿の指示通り並べてみました(^^)
とりあえず、今日はここまでです…
まだまだ、続くようですよ!!
ふう〜 明日は確実に筋肉痛です…
*植えてあるものは、大家さんが買ってきたお花で、嫁殿の趣味ではないそうです。
少しずつ、好みのハーブなどに変える計画の様です(笑)
自宅に帰ってきたら、マンションの中庭に、お花や…何やら材料が山積みにしてありました(笑)
我が家のガーデナーが、大家さんから許可して貰い、「中庭のガーデニング計画」に取りかかったようです(^^)
え〜っ! 本当にやるの〜??
しばらくは、あちこちが痛くなりそうな予感がします(笑)
近所の公園で見つけました(^^)
思わず、何個か拾ってポケットに(笑)
沢山拾って、冬ごもりに備えなくては!!
近所の公園の、「落ち葉の絨毯」です…
携帯からの書き込みです。
お友達は、仕事中の人や、千葉方面へキャンプの人も…
私は、自宅で休養日です(^^)
ジャズ、クラシック、ボサノバ…
朝から音楽を聴きながら、ノ〜ンビリしています。
「モアイ村」の旗のハトメの部分に破れが(笑)
今日は、あて布をしてミシンがけ…
(ちょっと雑だったかな!!??)
ハトメを付け直して、準備完了(^^) さて、出番は何時かな〜
今日は、「入間基地航空祭」…
ベランダに望遠鏡をセットして、準備を(^^)
嫁殿と…「飛んでるよ〜」って
練馬からも、案外近くに見えましたよ
10/12/10
今日、部品が手に入りました(^^)
SDE−001−2で良いのですね
たぶん大丈夫だと…(笑)
一応聖地で初張りを済ませてみてくださいね。
で、その上に張るグレ−の大蛸はいつ配送すれば
良いのでしょうか…と友が申しております(爆)
あっはっは! 今の所「グレ−の大蛸」の予定はありませんので…笑
あの〜 どうしても、アメドのフライの「試し張り」しなければいけませんか?