最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月
2007年 5月 | 4月
2006年 7月
ウインナーの薫製を作ったら、いつの間にやら、我が家のテントサイトに子供が集まりはじめ(プッ)
全員我が家の子供ではありませんが…
(肖像権無視して、無断で掲載しました)
このお風呂には何十回入ったかな?
(ここのお風呂は、「男湯」と「女湯」が日替わりなので、意識的に間違えないように!)
今週末は私も「柵外」参加になりそうです…
ヨロシクお願いします!
誰かが、送ってくれました(プッ)
「自作の表札の裏に貼って!」ってか?
8/22から、仙台へ
ある人が、「牛タン」を食べ忘れたとの事でしたので、私が代わりに食して来ましたよ… ちじさん(プッ)
この時間帯が好きです!
ランタンを点けて、もう良いかなと「焚き火」に火をつけて…
我が家の嫁殿と、お隣の「いっちゃパパ」が、夕食の準備をするのを見ながら、ビール片手にぼーっと…(笑)
吹上だから出来る贅沢かも…
空いていれば、好きなだけ使えますよ!
区画がありませんから(笑)
田舎に、我が家のマスコット「るる」の弟がいました。
弟の名前は「るる次」と言うらしい?
ちなみに、「るる」は、五味太郎さんの絵本「さるるるる」の主人公との事。大人が読んでもおもしろいですよ…とは、嫁殿の話です(笑)
お盆で秋田へ…
13日は、朝から土砂降り(トホホ)
恒例の「朝市」で、嫁殿が物色中・・
さて、何を手に入れたのかな?
14日の「吹上」で、食べられるものかな?
明日の早朝、出発します。
1,000円均一も加わって、大渋滞が予想され、ちょっとコワイですが…
秋田の田舎で、「お盆」を過ごし、8/14の夜は「吹上」…
あくまでも予定ですが(笑)
あっ、我が家のマスコットの「るる」も行きたいと言っています(プッ)
5-6年ほど前に使っていたカメラ…
2.1Mしかないけど、レンズ部分を回転できて撮影に便利!
しかも、電池が単3×4本なので、旅先でもバッテリーが無くなっても心配なしでした!
今の「デジ一」と並べると、あまり変わらない大きさ?
当時はスグレ物だったけど、今では「出番無し」(悲)
これからのデジカメって、どうなるんだろう?
一言だけ… 美味しかった!
09/9/3
*kandiさん、こんばんは!
あっ! お宅のご子息でしたか?
将来、親に似て「大物」になりそう(プッ)
ホント、子供は「コワイ物知らず」で、私だったら、吐いていたかも(笑)
09/9/4
こんばんは〜
kandiさんの隣に設営していたnoriです
SPWでは親子共々お世話になりました
いつの間にかウインナーも頂いていたんですね(^^;
ハンモック張っていただいて助かりました♪
*ゆかりとしゅうへいのパパさん、こんばんは!
こちらこそ、ご一緒できて楽しい一時を過ごせました。
子供達にとって、我が家のサイトは遊び道具があって楽しかったのかな(笑)
また、ご一緒出来ると良いですね。楽しみにしています!