最近の5件
2008年 5月
2007年 6月
キャンプ場でいただいた地図を片手に念願の富士吉田名物、吉田のうどんを食してきました!
太めのもちもち麺とみそベースのつゆがマッチして感動〜〜〜です。
真ん中にのっているのが、トッピングの唐辛子。
このくらいでものせすぎでした。
めっちゃから〜(*_*)
でも、おいし〜(*^_^*)
5月17日、18日とWILD-1主催のアウトドアデイズに参加してきました!
会場は去年と同じPICA富士西湖。
去年、これに参加した後、家族でめちゃキャンプ熱が盛り上がり、トラメやタープ等々購入!
申し込んだ日に台風がきて中止になったキャンプ、せっかくみなさんに応援のコメントいただいたのに日程と場所が折り合わず断念したSNOW PEAK WAY …
結局、1年ぶりのキャンプとなりました(^_^;)
雨が降ったりしてあやしいお天気の中の開催でしたが、とっても楽しい2日間でした♪
スノーピークのスタッフの皆さん、おいしいホットサンドごちそうさまでした〜(^u^)
子ども達はボースカウトで何度も野営を体験してるわが家とS家。
でも、親たちは……アウトドア初心者です、はい(^^;)
今日、S家の母と電話で話してて、「一緒にキャンプやりたいよね〜」ということに。
で、SPWに一緒に参加しよう!と盛り上がったはいいけど、わが家はとりあえずキャンプ道具は揃えたもののSP製はトラメとCAPだけ!
S家はリビングで使ってる!?ガビングスタンドだけ!
「レポート見るとみんなSPで揃えてるよね〜」
「他社製とかレンタルとかだと行けないかな〜」
と、盛り上がってた気分もだんだん下降気味……
こんなでもお互いSPのファンで揃えたいんだけど、一気には無理(x_x;)シュン
でも、でも、SPWに行きた〜いのだ!!
やっぱり、揃えてから行くしかないかなあ〜?
08/5/22
キャンプパパさん、はじめまして!
おそレスでごめんなさい<m(__)m>
写真は「あんめ」さんのうどんです。
予備知識全然なくて行ったので、どこがおいしいかキャンプ場の方にお聞きしたところ、「2時までに閉まる店」と言われ…(@_@;)
マップを見て大きなかき揚げに魅かれたどりついたんです(^_^;)
以前、香川に住んでた時は朝から夕方まで5店はしごしたこともあるうどん好きなんです。
キャンプパパさんは地元でうらやましいです。
また、ぜひ行きたいです!!
08/5/25
こんばんわ あみぞうさん
吉田のうどん店も日々増えつつあり100軒くらいあるのではないかと思います。各店によりうどん自体の味も汁の味も違いますので、お時間が有りましたらまた足を運んで楽しんでください。
SPWへの書き込みもありがとうございます。参加するうちに同じ趣味からの顔見知りもできて楽しいイベントだと思いますので、どこかでお会いできると良いですね。
08/5/26
先日はうどんやさんのスタンプラリーも開催されていました。今度は参加したいな〜(*^_^*)
SPWでお会いできる日を楽しみにしてます♪