最近の5件
2008年 5月
2007年 6月
子ども達はボースカウトで何度も野営を体験してるわが家とS家。
でも、親たちは……アウトドア初心者です、はい(^^;)
今日、S家の母と電話で話してて、「一緒にキャンプやりたいよね〜」ということに。
で、SPWに一緒に参加しよう!と盛り上がったはいいけど、わが家はとりあえずキャンプ道具は揃えたもののSP製はトラメとCAPだけ!
S家はリビングで使ってる!?ガビングスタンドだけ!
「レポート見るとみんなSPで揃えてるよね〜」
「他社製とかレンタルとかだと行けないかな〜」
と、盛り上がってた気分もだんだん下降気味……
こんなでもお互いSPのファンで揃えたいんだけど、一気には無理(x_x;)シュン
でも、でも、SPWに行きた〜いのだ!!
やっぱり、揃えてから行くしかないかなあ〜?
07/6/11
SP/開発・新居さま
こんにちは^^*
SP社の方からじきじきにお返事いただけてうれしいです♪
うちのタープ・テントもグリーンです(^^;)
SPWに参加して、スタッフのみなさんとおしゃべりしてみたい!
そして、徐々にSP色に染まっていけたらなあ〜と思っています。
思い切って申込みしてみます!
ありがとうございました<(_ _)>
返信ありがとうございます。再登場させていただきます。
ここをご覧になっている方で、やはり同じように思ってらっしゃるの方がいらっしゃると思います。
チョイ、アドバイスですが・・・。
WAYに参加される際は、できるだけ目立つところに設営してください。会場にもよりますが、隅っこに設営されますと、『一般のキャンパーの方もキャンプをされている会場』では、私たちスタッフからは、区別がつかなくなっちゃって、スタッフが素通りしてしまう場合があります。
できるだけ他の参加者の方の間に入って目立って(どうやって目立つんでしょ?(笑))いただけますと、スタッフもわかりやすくて助かります。
08/5/19
おそレスでごめんなさいです。
了解!です。
今年は戸隠狙ってます。
行けるといいなあ〜