最近の5件
2008年 5月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
和武器購入。さっそく今日のお弁当に!
(弁当の味は変わらなかった・・)
今 もうひとつ『ヒマラヤ』にTELして取り置きお願いしました。(妻用です・・・仮面夫婦。)
昨日 娘の誕生日会と20数年来の友人の親の葬式で忙しく 買ったはいいけど開けれなかった 「値上がり前の駆け込み購入」したキッチンテーブルを組み立ててみました。
(若干 反りがあるのが気になります。)
誕生日は 明日なのですが私がいない為
今日 誕生日会をしました。
子供達は 楽しかった「雪中キャンプ大会」も終了です。
仲良くなった隣りの子供達との記念写真です。
しかし 私には何か物足りなくやはりテント泊の方がいいですね。マア今回は家族サービスと言う事で良しとしますか!
コテージ泊のつまらない所は 早起きの私はやることが無い!
朝5時に起きてもする事が無く テレビを見てました・・・
6時半過ぎに散歩にでかけました。
すると やはりpaiちゃんが・・・・撮っていました(笑
画像は 今回泊まったコテージです。
正月に 購入した焚火台Lの「火入れ」です。
夜は 焚火+季節はずれの花火です。
子供は やはり花火です。・・・大人は焚火・・・です。
イベントでの 今回の成果は雪玉製造機?とマグカップでした。
雪玉製造機は 欲しくて探しまくったのですが無くて諦めていたものだったので息子は大喜び!!
雪中キャンプ大会ですので 雪が少なかろうが子供は遊びます。
今回の サプライズ!!
このサイトに張った ヘキサ&ランブリを何枚も撮っているのは
paiちゃんで〜す!!
雪中キャンプに行かれる事は 知っていたのですがまさか同じ所だったとは・・(オフカイ以来です・・おひさしぶり!)
それと 今回初ご対面のユキチさんにもお会い出来ました!!
(ごめんなさい・・・画像がありません)シェル+ランブリ+トンネル仕様ですした。
20〜21日と 初のコテージ利用のキャンプ・・・?に行ってきました。
これは いつもお世話になっている『ヒマラヤアウトドア館』のイベントキャンプへの参加です。
・・・しかし なんですね〜 「コテージってなんかね〜。」って感じでした。
まあ とりあえず日記にあげて見ました。(画像は少ないです。)
到着後 コテージに荷物を降ろし・・・他にやることが無い!!
そこで スタッフの方に無理を言って空きサイトにヘキサを張らせて貰いました。(^^ゞ
・・・・雪中キャンプ大会なのに暖冬の為雪が無い・・・・
お年玉付き年賀状の発表があり 妻の友人からの中に2等がありました〜!v(^o^)丿
毎年 切手シートしか当たらない我が家では 初の快挙です。
さあ!何をたのもかな〜?(その他 3等が2本です。今年の運を使い果たした感じです。。。)
本日 今年の仕事始めとなりました。
それにしても ココはどこ? ッて感じです。
あ〜あっ 明日の仕事がユウウツ(早出か〜?)
買っちゃった〜(^o^)丿
焚火台L!! 値段が上がるとの事で昨日購入しました。
重い でかい で嬉しい!
オプションはどうしようかと思いましたがとりあえず『焚火』専用と言う事でやめました・・・(Sと違い重いから 収納ケースは買ったけど・・付属のケースでは心配)
それと 年越しで使ったシェルの乾燥・・・これをしないと次回泣くことになるからネ〜・・・
最終日 楽しく遊んで飲んだキャンプも終りです。
あれだけあった雪も融けてしまいました。
今日は天候が悪くなるとの予報の為 朝の7時からコチョコチョあと片付けです。何とかシェル撤収まで天気は持ちました。フ〜ッ
今回も いろんな方と知り合えてとても楽しい年越しが出来ました。来年も行くぞ〜!
さっそく使います。
今晩の夕食は『しゃぶしゃぶ』です・・・ただ私は体調不良の為(飲みすぎ?)ダウンしてました。
今回 もっとも楽しみにしていた『初売り』にて
また買っちゃいました〜。
(まだ 欲しいものがあったのですがコレだけで我慢!)
そして 餅つき大会です。
このあと おいしく頂きました。
あけましておめでとう〜。
去年は 曇って見えませんでしたが今年はバッチシ!
07/1/30
うん。そこが気になった(笑)
07/1/31
>(妻用です・・・仮面夫婦。)
papaさんとこって。。。。
夫婦で仮面つけて遊んでるんすね。。。。(゜д゜)ポカーン...
仲がいいってのはいいです(*´I`)(´I`*)ンネー