最近の5件
2012年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 3月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 9月 | 6月 | 1月
2009年 12月 | 10月
2008年 4月
今回の地震名称、結構いろいろな名称が見られますね。
東日本大震災
東北地方関東大震災
東北北関東大震災
東北地方関東沖地震
しかし、厚生労働省のホムペには
東北地方太平洋沖地震と出ていますから
これが地震名としては、正しいのでしょうね。
でも、震災名称としてはどれでもいいのでしょうね?
すみません、しょうもない記事で…
独り言でした。
昨日の朝迄¥138/1Lだったガソリンが、
今朝は¥144/1Lになっていました。
通勤に使っていますのでかなりいたいです。
中東情勢がかなり、緊迫していますからね
火器類の燃料などにも影響でて来そうですね。
11/3/25
昨日、会社のフィールドサービスの奴が、
千葉県の海沿いの施設へ行って来たらしいのですが、
海沿いはやはり津波の影響で、家屋が壊れていたり、
背丈以上の自販機に波がそこ迄来たという
跡が残っている箇所が沢山あったそうです。
報道されない被災地はまだまだ沢山ありますね。
ココには災害見舞金は回らないのでしょうね?
報道されていない事、多すぎるんですね。規制かかってるのか、その場所まで記者が行けないのか...
被災された地域大小に関わらず、見舞金・支援金は届いてほしいものです。
11/4/10
えいとぼりさん、ごめんなさい
どうやら、コメントいただいて放置プレイになっていたようです。
そうなんですよね。
あちこち本当は震災で影響が出ているのですよね。
うちのマンションの外壁のタイルかなり剥がれています。