最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2006年 10月 | 8月 | 7月 | 6月
実家で焚き火いや迎え火をたいていたら子供達がやって来て花火をはじめました。
これくらいにぎやかだと、帰る家を間違えないよね。
ちょっとそれらしいでしょ〜(笑)
09/8/14
ナイス!!
ボクも「篝火スタンド」で迎え火の予定でしたが、バタバタしていて忘れました(ガハハハ)。
「送り火」に忘れないように・・・。
あっはっは!
昨日は、お寺さんのお墓の前で「迎え火」を…
「さぁ、盛大にたき火を!」と言って、ひんしゅくを買いましたが(笑)
私も今夜は「吹上キャンプ場」で、迎え火と送り火をしますね(プッ)
おぉ〜幻想的ですね!
ぞろぞろ帰って来てるのが見えます(笑)
↑ 同じく!
うまい! お盆にぴったりの画像ですね〜♪
我が家の迎え火は、アスタリスクキャンドルグラスでした(笑)
09/8/16
donaldさん。
今日忘れずに「送り火」焚きま〜す。
s-tomoさん。
「迎え火」は静かにやるものとばかり思っていましたが、妻の実家では「迎え火には花火がつきもの」との事でしたので我が家も花火をしながら迎えました(笑)
iyo-boyaさん。
もう少し増やそうと思ったのですが・・・(笑)
ミユハルさん。
>お盆にぴったりの画像ですね〜♪
やっぱりカメラは面白い!!
まごしちさん。
>アスタリスクキャンドルグラスでした(笑)
ナイスですね〜!!