2016 10/13 Thu.69552人37157キーワード
イーストリバーの空間へ »
最近の5件2014年 7月 2011年 8月 2009年 6月 2008年 12月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 1月 2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
27日、扇沼山へ。久々の登山でした 旭岳、トムラウシ山、オプタテシケなど大雪山系、十勝山系の山々が眺望できる展望台でした 気持ち良かった
コメント ▽全17件
08/7/1
がたお
こんばんわ〜! すばらしい眺望ですね〜!!! こんな天気の日に山行行きたいなぁ〜と最近は天気とにらめっこです。(笑)
イーストリバー
がたおさん こんばんわ〜、初めましてかな? ここは初めてで、ベテラン二人の案内で行ってきました 写真の正面がトムラウシ山で、写っていないが左に旭岳、右にオプタテシケ山が見られました 足元には高山植物も咲き乱れ、疲れも吹き飛ぶ大展望でした 北海道の今時期は天気が続き、キャンプや山登りのベストシーズンですよ
08/7/2
へなちょこキャンパー*
いいな〜,北海道!
へなちょこキャンパー*さん お久しぶりです 北海道ゆっくり走ろう、でっかいどうー! いい季節になりましたよー! また北海道を楽しみにいらして下さい
詳細な説明ありがとうございます!! 高山植物が今ベストシーズンですよね〜。 SLOWさんにも言っているのですが、北海道上陸を夢見る秋田県人、いつかお会いしたいですね〜!!
がたおさん SLOWさんをご存知ですか 我が家ではSLOWさんのことを「キャンプの達人」と呼んでいますよ。学ぶ事が沢山あります 我が家はまだキャンプ初心者ですが、北海道上陸の際にはお会いできるといいですね〜!
SLOWさんにもまだお会いした事がありませんが、ちょっとしたお付き合いがあったもので!(‾o‾) >SLOWさんのことを「キャンプの達人」 やはりそうでしたかぁ〜! ますます北海道に行きたくなりました!!
がたおさん SPCに書き込まれる多くの方が、北海道上陸を楽しみにしているようですね 秋田賢人と道産子、気が合うかもしれません!!
次に行きたい場所は山原,西表,道東あたりが候補です。 でも,いざ行くぞ!となったらやっぱり北海道かなぁ。 今年の夏休みは東京ディズニーリゾート行きなので,北海道は無理,お金が続きません。 次の機会をうかがいます。
08/7/3
へなちょこキャンパー*さん 道東方面は知床、阿寒、摩周、尾岱沼、釧路湿原など観光地も多く、さらにしれとこ自然村、尾岱沼ふれあい、虹別、達古武など評判の良いキャンプ場も沢山ありますよ! うずうずするでしょう(笑
ううー・・・,旅心がうずうずしますよぉ。 すぐに行けそうにないので,思いはなおさら募るばかりなり。 阿寒・然別は昨年行きましたし,釧路・風連は以前行ったことがあります。 次は知床あたりでしょうか。
へなちょこキャンパー*さん 知床は去年の7月「しれとこ自然村」で2泊してきました 北海道でも知床は、まだまだ自然と野生がいっぱいです シカがうろうろ、ヒグマにも遭いましたよ 知床よいとこ♪ 一度はおいで♪
08/7/5
知床はヒグマの巣だって聞きます。 ほんとうかな?
08/7/6
へなちょこキャンパー*さん 知床はヒグマの生息密度は日本一との事 何処にでもいると考えて行動しなさいと言われています しかし、観光地を歩く限りはそんなに遭うことはありません 遭うのは稀ですよ 知床へ今まで何度も行っていますが、ヒグマに遭ったのは去年の7月が初めてでしたよ
昨年の秋だったか,知人夫婦が知床五湖へ行ったとき「クマ出没」で五湖巡りができなかったと言っていました。
へなちょこキャンパー*さん 知床五湖巡りで五湖をぐるりと1周出来ることは、ほとんどありません 二湖まで行ければ良いほうでしょう 去年行った時も、前日まで全面閉鎖でその日から二湖まで行けるようになっていました 草むらからすぐにでもヒグマが出そうでしたよ
さすがヒグマの巣ですね。
08/7/1
こんばんわ〜!
すばらしい眺望ですね〜!!!
こんな天気の日に山行行きたいなぁ〜と最近は天気とにらめっこです。(笑)
がたおさん
こんばんわ〜、初めましてかな?
ここは初めてで、ベテラン二人の案内で行ってきました
写真の正面がトムラウシ山で、写っていないが左に旭岳、右にオプタテシケ山が見られました
足元には高山植物も咲き乱れ、疲れも吹き飛ぶ大展望でした
北海道の今時期は天気が続き、キャンプや山登りのベストシーズンですよ
08/7/2
いいな〜,北海道!
へなちょこキャンパー*さん
お久しぶりです
北海道ゆっくり走ろう、でっかいどうー!
いい季節になりましたよー!
また北海道を楽しみにいらして下さい
詳細な説明ありがとうございます!!
高山植物が今ベストシーズンですよね〜。
SLOWさんにも言っているのですが、北海道上陸を夢見る秋田県人、いつかお会いしたいですね〜!!
がたおさん
SLOWさんをご存知ですか
我が家ではSLOWさんのことを「キャンプの達人」と呼んでいますよ。学ぶ事が沢山あります
我が家はまだキャンプ初心者ですが、北海道上陸の際にはお会いできるといいですね〜!
SLOWさんにもまだお会いした事がありませんが、ちょっとしたお付き合いがあったもので!(‾o‾)
>SLOWさんのことを「キャンプの達人」
やはりそうでしたかぁ〜!
ますます北海道に行きたくなりました!!
がたおさん
SPCに書き込まれる多くの方が、北海道上陸を楽しみにしているようですね
秋田賢人と道産子、気が合うかもしれません!!
次に行きたい場所は山原,西表,道東あたりが候補です。
でも,いざ行くぞ!となったらやっぱり北海道かなぁ。
今年の夏休みは東京ディズニーリゾート行きなので,北海道は無理,お金が続きません。
次の機会をうかがいます。
08/7/3
へなちょこキャンパー*さん
道東方面は知床、阿寒、摩周、尾岱沼、釧路湿原など観光地も多く、さらにしれとこ自然村、尾岱沼ふれあい、虹別、達古武など評判の良いキャンプ場も沢山ありますよ!
うずうずするでしょう(笑
ううー・・・,旅心がうずうずしますよぉ。
すぐに行けそうにないので,思いはなおさら募るばかりなり。
阿寒・然別は昨年行きましたし,釧路・風連は以前行ったことがあります。
次は知床あたりでしょうか。
へなちょこキャンパー*さん
知床は去年の7月「しれとこ自然村」で2泊してきました
北海道でも知床は、まだまだ自然と野生がいっぱいです
シカがうろうろ、ヒグマにも遭いましたよ
知床よいとこ♪ 一度はおいで♪
08/7/5
知床はヒグマの巣だって聞きます。
ほんとうかな?
08/7/6
へなちょこキャンパー*さん
知床はヒグマの生息密度は日本一との事
何処にでもいると考えて行動しなさいと言われています
しかし、観光地を歩く限りはそんなに遭うことはありません
遭うのは稀ですよ
知床へ今まで何度も行っていますが、ヒグマに遭ったのは去年の7月が初めてでしたよ
昨年の秋だったか,知人夫婦が知床五湖へ行ったとき「クマ出没」で五湖巡りができなかったと言っていました。
へなちょこキャンパー*さん
知床五湖巡りで五湖をぐるりと1周出来ることは、ほとんどありません
二湖まで行ければ良いほうでしょう
去年行った時も、前日まで全面閉鎖でその日から二湖まで行けるようになっていました
草むらからすぐにでもヒグマが出そうでしたよ
さすがヒグマの巣ですね。