最近の5件
2015年 1月
2014年 4月
2013年 12月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 7月 | 6月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 5月 | 2月
2010年 11月 | 10月 | 8月 | 1月
2009年 8月
2008年 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月
2007年 7月 | 2月
2006年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
今日、上の子の終了式がありました。(もちろん私は仕事ですが・・・) 幼稚園に通っていたのですが、三年間、無事に「皆勤」と、相成ったわけです。
自分に置き換えると、「三年間も、休まずに通い続ける」って、実は物凄いことなんだと、改めて息子の偉業(笑)に感心した訳で・・・。
明日の「卒園式」で、幼稚園生活も終わりを迎え、来月には小学生になる我が息子。あっという間の三年間が終わろうとしている。彼よりも親の私の方が、感極まる感じがする。 まぁ、親馬鹿と言われればそれまでだが、大きな病気も怪我も無く、過ごせたことに感謝し、明日、来ていくスーツの準備を終えた今、ささやかながらウィスキーで祝杯を挙げよう!
おめでとう!
08/3/19
ご卒業おめでとうございます。
そして、皆勤賞 すばらしいですね。
>大きな病気も怪我も無く、過ごせたことに感謝し
何も無いことが、実はすごく幸せだったりすることもあるんですよね。
そして、そのことに感謝できる状況が、また、幸せだったりして。
祝杯、おいしかったでしょうね。
二日酔いは大丈夫でしたか?
ご卒業、おめでとうございます!
うちの息子は、休んでばっかりです。
まぁ、元気であれば良いかと…
>やあこふさん
ありがとうございます!「感謝」の気持ち、忘れずにいたいモンデスね!
私も北海道に住んでいたことがあるんです!?今でも憧れの土地なんですよ(笑)
祝杯は1杯にとどめました。なんせ今日、卒園式だったモンで!
>将さん こんばんは!
ありがとうございます!
何より「元気」である事が一番ですよね(笑)!
倅のほかに、もう1人だけ三年皆勤がいたのですが、その子の親御さんは、プロテインやサプリメントを飲ませて、体調維持に物凄い気を遣っていたそうです。
ウチの子は、拾い食いしてもお腹も壊さず、特に何もしてなかったんですけどね(笑)!