最近の5件
2015年 1月
2014年 4月
2013年 12月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 7月 | 6月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 5月 | 2月
2010年 11月 | 10月 | 8月 | 1月
2009年 8月
2008年 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月
2007年 7月 | 2月
2006年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
SPSC東京に参加する前に、せめて一回は設営の練習をしようと思っていたのだが、もう一週間前になってしまった・・・。ラストチャンスと思い、雨が降りそうな空を眺めながらとりあえず出発!
以前から気になっていたキャンプ場に、デイキャンとして入場。管理人さんに「タープを張る練習に来たんです・・・。」と恥ずかしながら告白すると、「今日は3組しか来ないし、そのうちまだ一組しか来てないから、好きなとこでやっといで!」と、ありがたいお言葉。
早速、奥まったサイトへ車を移動し、設営準備。先客のサイトはこなれている感じで、テント、タープ、テーブルセッティングもすでに終わっていて、くつろいでいました。
なんせ、初めてなくせして、「見られたら恥ずかしいなぁ・・・。」などと、いらぬ心配をしながらトライ!
もっと苦戦するかと思っていたのだが、風が穏やかだった事に助けられ、不恰好ではあるけれど、何と終了!
う〜ん、SPのタープはやっぱり美しい・・・。と、余韻に浸りながら、風対策にポールを一本抜いてみるなどと聞いたので、一本抜きバージョンもトライ!
あれこれやっていると楽しくなり、「今度はサブポールがあるといいなぁ」「幕帯のグロメットに通す結び方は、どんなのがいいのだろう?」と考えるのがまた、楽しかったんです。
雨が降ったらどうするの?本当に風が強い時はどうするの?など、起こりうる変化にはまだ対応できないけど、出掛けるのが楽しみになってきました。
先日、ついにガソリンランタンを、半ば093にすがるような想いで手にいれました。ソロキャンばっかりだった私は、コンパクトなガスランタンしか持っていなく、「いつかは・・・」と思っていた一品でした。
早速明かりを灯し、悦に浸っている私でございます。
本日、Snow Peak Store Camp・東京への参加申し込みを済ませました。学生の頃から、ソロでのキャンプが多く、大人数でのキャンプというのはあまり経験がないのです。
勢いでヘキサをゲットしましたが(本人は大満足)、設営したことも無く、今回のイベントはまさに願ったりかなったりのタイミングと内容でした。家族でのキャンプ道具も、沢山そろってる訳ではありませんが、子供達にとっては初のキャンプになるので、天気が良くなることを祈りつつ、楽しみにしています。練馬、西東京界隈の方で参加される方がいらっしゃるといいですね!
ではでは・・・。
06/6/8
pic-さん、おはようございます!
私も同じようにWGランタンをつけて悦に浸っている事がたまにありますよ〜
あの灯りがいいんですよね〜!
ストキャンが楽しみですね!よろしくお願いします!
*kenさん、おはようございます。日記にも、キーワードにもメッセージいただき、ありがとうございます。
ストキャンでも宜しくお願いいたします!!