サタゴンの日記

サタゴンの空間へ »

最近の5件
2006年 8月 | 5月

今年は上高地の散策をしたく平湯キャンプ場を予約しようとしたが、日程確定が遅れたためさすがの平湯もお盆期間は取れず。代わりに飛騨高山キャンプ場に8月14日〜17日の三泊四日の日程で行った。オートキャンプ場はスキー場のゲレンデのため傾斜がありテントを張る場所に悩んだが、何とか良さそうな処を見付け設営。料金は車含め1700円/日と安く三泊分で5100円はありがたい。受付には食料品等は一切無く、現地調達を計画していたため、高山方面に30分程戻った所を右折したところにあるスーパーモリーで調達。子供達のたっての希望で飛騨牛を少々調達し夜はBBQ。初日の夜に一時土砂降りがあったが晴れた後は星空。二日目以降は天候に恵まれ、毎日星の観察会、ものすごく久し振りに天の川や流れ星を見た。上高地には二日目に、平湯経由で行き大正池から明神池までの散策を堪能した。朝の幻想的な大正池は早立ちした者へのご褒美。梓川の水は変わらず手の切れるような冷たさで一分も足を浸けていると全身の汗が引く。