最近の5件
2013年 1月
2012年 6月 | 1月
2010年 5月 | 1月
2009年 7月 | 6月 | 4月 | 2月 | 1月
2008年 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
浦和に出張のため、大宮で新幹線を降りたら、高崎線が普通。宇都宮線も普通。京浜東北線も、埼京線も止まってしまい、大宮駅構内で立ち尽くす。出張の目的が研修なので、多少遅れてもたいしたことはないとあきらめ、一時間ほど待つ。
電光掲示板に「復旧見込み11時」と表示されたため、いよいよ別の手段で浦和を目指さねばならないが、土地勘がないので会社に電話してに指示を求める。埼京線が復旧し始めたので、中浦和まで行き、そこから徒歩で研修会場に向かうのが最短とのこと。
やっと再開した埼京線で中浦和に移動。浦和駅までバスが出ていると駅員が案内しているので、振り替え乗車券を一応もらってバス停に出てみたが、長蛇の列。乗車はあきらめ、徒歩での移動を選択。
レインウェアのパンツをはき、デイパックには内蔵のレインカバーを装備。ULアンブレラを開き、手にはコンパス。おおよその方向にコースをセットして歩き出した。結果的にはバスより先に到着できたが、雨の中4、5キロの歩行で大汗をかいてしまった。こんなことならウェアも登山用で固めてくるんだった。欲を言えば地図も持っていたかった。
結局13時過ぎに復旧したようだが、帰りも高崎線は完全に動いていないようだった。ぐったり。
温泉に寄ってから帰宅しよう。
07/6/23
J54さん、はじめまして。
雨の中大変でしたね。実は私も逆コースですが浦和から大宮まで歩く羽目になりました。タクシーもつかまらないのでかなりの距離で同じく大汗をかいてしまいました。
まぁ、運動不足だったのでたまにはいいかなぁ。
くますけさん、お疲れ様でした。
浦和と大宮ですか。後で地図を見ましたが、かなりの距離ですね。私も最初歩こうかと思ったのですが「研修だし、そうまでして行かなくてもいいな」とやめました。
埼京線の窓から、立ち往生した高崎線の列車から降りて線路を歩いている人たちが見えました。
07/6/29
J54さん こんにちは!
大変でしたね、雨の中の出張。
でも、雨の中歩くのって、久々じゃないですか?
大汗は嫌だけど、歩く速さの景色の移り変わりって、何か良いですよね。雨も、心の中を、流してくれるみたいで…
07/6/30
将さん、どうも。
自動車通勤になって半年。雨の中を歩くのは確かに久しぶりでした。
途中、街中なのに大きな沼があったり、おもしろかったですね。コンパスでビルの谷間でも方向に迷いはなかったし(笑)方向音痴なんです。
07/7/2
J54さん 今日は!
返信遅くなりましたぁ〜
北だけは、何となく分りますが、ビルの中に入ると駄目ですね。とたんに方向音痴になります。
だから、大きなビルは嫌いです…(≧∇≦)ブハハハハハ
最近は、健康と遊びの為、車通りを避けて会社と駅の間を歩いてます。(30〜40分ぐらい)
道すがら、赤提灯とか見つけて、一人でニタニタしています。発見って、歩くと結構ありますよね。