J54の日記

J54の空間へ »

最近の5件
2013年 1月
2012年 6月 | 1月
2010年 5月 | 1月
2009年 7月 | 6月 | 4月 | 2月 | 1月
2008年 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月

 黒姫高原にある「ラボランドくろひめ」で行われた、山菜祭りに行ってきました。娘がラボパーティに通っているので、そちらからのお誘いで。
 ラボランドは、家族から学校単位での利用も可能な巨大施設でびっくりしました。
 教室の先生の案内で、施設見学をしている間に、「お腹空いた〜」と娘が言い出し、家内がそれに便乗して、会場で振る舞われていた竹の子汁(無料)と山菜天ぷら¥300を購入し、勝手に休憩。集団行動を学ばせようよ・・・。
 フォルクローレ演奏(南米民族音楽)と『黒姫龍神太鼓』
の演奏を聞いて、昼は木陰でバーベキュー。私は教室の先生からデジカメを預かり、せっせっと写真撮影。
 雨に遭わずにイベント終了。帰り道は眠かった。

http://www.laboland.jp/

コメント ▽全3件

07/6/11

J54さん今日は〜

おぉ、クヌギ林ですか? 良い所ですねぇ〜
家族サービスご苦労様です!
ここはもしかして、ニコルさんの森の近く?

J54

 C.W.ニコル氏在住の場所は知らないのですが、黒姫なので「近所」の範囲だと思います。
 ちなみにタープが張られている周囲には栗の木もあって、去年のイガが多数散乱していました。

ほほぅ〜 じゃあ、秋は栗拾いも楽しめますね。
家の近所の栗は、皆背が低いです(実が大きい=人の畑…)。
山の栗の木は、実は小ぶりですが、味は濃いいですよね。
裏山で拾って、DOで蒸し焼きします。(≧∇≦)ブハハハハハ