J54の日記

J54の空間へ »

最近の5件
2013年 1月
2012年 6月 | 1月
2010年 5月 | 1月
2009年 7月 | 6月 | 4月 | 2月 | 1月
2008年 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月

 夜間呼び出しと早朝出勤が続き、目の下にクマができていたので、午後半日休暇。駐車場でフォレスターのエンジンをかけたら、やけに音が大きい。暖まれば静かになるかと思ったが、発進したらブロロロロローンと、改造車みたいな音が。
 これはマフラーに穴が空いたと推測し、工場へ。走行中に床下で金属がきしむ音がしたので、穴どころか外れてるんじゃないかと思ったら予感的中。中間部分の溶接箇所で断裂した状態で、作業工程か部品の不良とのこと。
 クレーム修理で工賃不要。日曜日に部品届き次第交換。応急修理をしてもらい音は小さくなった。