J54の日記

J54の空間へ »

最近の5件
2013年 1月
2012年 6月 | 1月
2010年 5月 | 1月
2009年 7月 | 6月 | 4月 | 2月 | 1月
2008年 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月

 ネイチャーフォトに投稿してきたが、赤野田のつつじ山がちょうど見頃だった。
 毎年、花の時期を逃す事が多いのだが、今年はたまたま立ち寄ったらちょうど良い感じで、「ついていた」ということだろう。

 清水寺の「ぼたん」は終わり頃であるが、それでも観光客が訪れている。子供の頃の記憶では、もっと数がたくさんあったような気がする。ぼたん寺として高名であるが、おまり期待するとがっかりしてしまう程度とだけ言っておこう。

 ただ周囲の農村風景は変わらず、郷愁を誘う。水路の転落防止柵がなければもっとよいのだが。